無いから立てました 雑談 情報交換など。
Printable View
無いから立てました 雑談 情報交換など。
今日も元気にシュトルムヴィントミスミス回避ミス回避
季節外れの扇風機(*´∀`*)
斧やる場合 槍をR20にしてからのほうが便利ですね。
R20のアビが攻撃失敗してから絶対当たるのですごい便利!
モンスターが多くなった分、範囲攻撃WSが使いづらいです。
範囲と単体の切り替え機能があれば便利だと思います。
あとTP貯まったら既に戦闘終わってる悲しさ。
ディスオリエントって何気に不具合出て泣くね?
せっかく使ったのにあくしょんげーじを使ってリキャスト付いてるのに発動しない><
僕だけ?
ディスオリエントはミスだとモーションもエフェクトも出ないっぽいですね
わかりにくいので早く修正して欲しいです
あとせっかく不動っていう独自の特性があるのに攻撃時に踏み込んだりするせいで解除されるのが面倒すぎる
攻撃モーションではその場から動かないようにして欲しい
斧が軽くなったようだ・・・っていうメッセージが出ると攻撃エモがなくなって、攻撃したのかしていないのか分からなくなる時があるので改善してほしいなぁ~
本当は他の職と命中あまり変わらないのかもしれないけど、やっぱり空振りが多いように感じてしまいますよね。
TPの使用量が多いアクションのせいで余計そう思えるのか、モーションが大きいのでそう感じるのか・・・。
RPGというゲーム上、空振りがあるのは仕方ない事なんでしょうが、何とかならないもんですかねぇ。
斧の範囲がいつかきっと生きる時が来ると思いつづけて半年、いつか日の目を見る時は来るんですよね? 吉Pさん
不動の切れるタイミング修正されたけど不動で範囲かするWSを切るときに不便なんだよね
巻き込んでしんじゃうし。範囲化させる必要はあるのだろうか?
PT戦だとその範囲に敵がいることは滅多にないし
斧の特徴である範囲攻撃を使用したくても、占有していない敵が近くにいると倒しても経験値が入らないため、範囲WSを使用するのを躊躇ってしまい。凄いストレスを感じる。