これ違うよね、ダガーでタンクとか
片手剣と小剣が同じ扱いとか、ゲーム始めたときに非常にげんなりしました
こういうセンス的なズレは修正しないのでしょうか?
Printable View
これ違うよね、ダガーでタンクとか
片手剣と小剣が同じ扱いとか、ゲーム始めたときに非常にげんなりしました
こういうセンス的なズレは修正しないのでしょうか?
剣の類は全て扱うのが剣術士ってことなんでしょうね。ただ、それならば、全てのランク帯で、ロングソードもレイピアもダガーもナイフもククリ刀も羽子板も使わせてほしいです。
「剣道部」と「フェンシング部」を統合して「剣術部」にしました
って言ったらたぶんみんな怒る。
片手は杖とかですらサブウェポンにアイテムが出てくるし
二刀流入れたかったけど諦めたんでしょうかね。
VIT振って無いんで盾もってもタンク役なれない私は
剣術やってても普段はVIT極振り呪術さん盾にして
ケアル飛ばしながら後ろから殴ってますが見知らぬ人相手にはこんなプレイできませんw
kogemanjyuさん同様、
短剣or長剣 打槍or突槍 短弓or長弓 短杖or長杖
全ランクに各種適正装備、あとはサブウェポン専用装備など入れてほしいです。
現状盾持たない片手装備はなんなのこの人扱いでしょうし。
なかば諦めていたので、声を上げませんでしたが、スレッド主の意見に同意します。
まあ、過去にグラディウスと盾を併用した軍隊もありますが…。すくなくとも、日本のユーザーの美意識には合致しないでしょう。
まさに、「センス」悪すぎ。と思います。まあ、R40↑でショートソードなので、なんとなく意図は伝わってくるのですが…。
それでも、「センスが悪い」という指摘なら、正鵠を得ています。
うん十時間苦労して、見習い戦士になりました…。まあ、リアリティはあると思います。ただ、ゲームとしてそんな苦行荒行の類をしたいのかと問われれば、したいとは思いません。
この辺りの「センスの悪さ」も、「爽快感のないゲーム」とか「嫌がらせの集大成にしか思えないゲーム」という印象に繋がっているのかもしれません。
短剣系がメインである”盗賊”なんてジョブを中国が認めなかったからでしょう
でなければ日本でこれほど普及してる区分けを導入しない理由が見当たらない
ウィザードリーから延々と続いてる区分けだしね
大体不都合があったら”中国で鯖作る際に都合が悪いから”で合点がいくよ