複数のモンスターと遭遇した際に、
後衛の範囲魔法や、ターゲット間違いなどで
占有している「赤ネーム」のモンスターではなく、
占有していない「黄色ネーム」のモンスターを攻撃してしまい、
本来もらえる修練値が大幅に減った状態で修練値を得てしまったり、
黄色ネームのまま倒してしまって、修練値がまったく貰えないといった事が
ビヘストやギルドリーヴなどで多々見られます。
ずっとソロでやって来た人などは分からないことでしょうし、
こんなことを毎回、「黄色ネームは殴らないでください!」などと、
グチグチ言うのもおかしいと思います。
皆さんはどう思いますか?
私の個人的な意見としては、モンスターを占有したパーティは、
他のモンスターには攻撃出来無くなるようにすればいいのでは無いかと思います。
他に何かいい案があればお願いします。