現状、アイテムと装備合わせて100個が上限です。
クラス固有の装備など検討されているそうですが、現状の100では持ちきれません。
気軽にクラスを変更できる点がアーマリーシステムの利点のはずが、アイテム制限の為に
この利点が潰されてしまっているのが現状です。
アイテム欄を増やすか、出来るなら装備をクリスタルみたいな別タブに修正してもらいたい。
Printable View
現状、アイテムと装備合わせて100個が上限です。
クラス固有の装備など検討されているそうですが、現状の100では持ちきれません。
気軽にクラスを変更できる点がアーマリーシステムの利点のはずが、アイテム制限の為に
この利点が潰されてしまっているのが現状です。
アイテム欄を増やすか、出来るなら装備をクリスタルみたいな別タブに修正してもらいたい。
クラフターを複数やるとすぐにアイテムがいっぱいになってしまいますよね。スタックが増えても装備と一緒じゃあんまり意味がないと思いますね。
私も装備は別タブにしてほしいですね。
装備品とその他素材等をカテゴリ分けする意見に賛成です。
アーマリーシステムのため現状装備品でアイテム欄が半分以上占められています
まともにアイテム欄に空きがあるときがない
こちらに先にアイテムスレが立ってましたね、失礼しました
装備は別枠になっちゃうと、全クラスの装備が持ち歩けない、クラフターで完成品でランク上げがし難くなる等、別な問題が出てくる気がしますので
単純にアイテム所持数を増やして欲しいですね。
ウルティマオンラインみたいに「重量管理」にして欲しいです。
あの当時は必要なときに必要な道具や防具や薬剤を小袋やポーチに分けて管理していましたし。
防具一式、洋服一式、袋につめてセット販売とかしましたし。
今から13年も前の、昔のゲームには出来たんですから、今出来ないわけが無いと思うんですけどもねぇ。
バッグやポーチという名目で容量の決まったアイテムを買い(革屋と裁縫屋バンザイ!)
フォルダでファイルを分けるような感じで、プルダウンメニュー的に管理できないかなと。
容量の大きいかばんは必然的に高いと・・・・
私も鞄いっぱいいっぱいですXD
皆さんと同意見です。装備タブほしいですね、全職分。
リテイナー99枠+バザー10枠 二人
自PC平均75枠 ファイソ上げにいってついでに素材もストックしようとすると1~2種の敵に絞らざるを得ません。
アーマリーシステムを有効にするのであれば必要かと思います。職毎表示もほしい感じです。
いま着ている装備別枠にする代わりにバザー枠はアイテムと同枠にするくらいでバランス取れないかな。
バザー開いたら鞄の拡張ですと言わんばかりのカンストバザーだった時は悲しい。
装備タブ、賛成です。
アイテム欄の上部を装備が埋めていて、整理してあるとはいえなんだか見栄えが悪いっていうか。
じゃぁ、装備タブはどれくらいあれば満足なんだ?って言われればまた困っちゃうんですけどね~
リテイナーシステムとはいえ、『 プレイヤーみんな何でも屋 』状態にも疑問を抱いてるので、
個人的にはある程度少なくても気にはしないと思います。
そもそも、冒険に出るのにアイテムから装備まで全部背負ってる、というのに違和感があるので、
自分だけの倉庫なり部屋なりがやっぱり欲しいな・・・
装備は別タブに賛成です
具体的な所持数はとりあえず
装備100 アイテム100 の200ぐらいがまずは現実的な数字ではないでしょうか
もちろんもっと多いほうがいいですけどまずはこのぐらいは最低でも欲しいです
私も装備とアイテムは別にしてほしいです。
なので、装備タブは賛成です。
それだけでも、少しはアイテム問題が解消されるのではないかと思います。
そうなれば、今まで出来なかったクラスにも朝鮮できるようになります。
さらに、自分の部屋(あるいは倉庫)があれば、リテイナーの人数をそれほど増やす必要はないのlではないかとも思うのです。