皆さんは、弓を撃ったときや投擲武器を投げた時、魔法を放った時に、
どういったグラフィック表現で対象に当たるのが一番好みですか?
個人的には、矢は帯を描きながら、相手に向かって飛び、
投擲は各種武器種をイメージしたようなエフェクトを、
魔法は専用のエフェクトで、地を這うような電撃や、火の玉、氷の氷柱などを投げつけたいです!
現状の音と着弾エフェクトの組み合わせばかりでは、ちょっとパターン不足な感じがしたので、
このようなスレッドを立ててみました。皆さんの意見も聞かせてください。
Printable View
皆さんは、弓を撃ったときや投擲武器を投げた時、魔法を放った時に、
どういったグラフィック表現で対象に当たるのが一番好みですか?
個人的には、矢は帯を描きながら、相手に向かって飛び、
投擲は各種武器種をイメージしたようなエフェクトを、
魔法は専用のエフェクトで、地を這うような電撃や、火の玉、氷の氷柱などを投げつけたいです!
現状の音と着弾エフェクトの組み合わせばかりでは、ちょっとパターン不足な感じがしたので、
このようなスレッドを立ててみました。皆さんの意見も聞かせてください。
新生動画のリミットブレイクの所で矢が飛んでくエフェクトが見られるね
プレイヤーが飛んでるものを認識できるフレームで表示させると、モーションの長さとかどうなるんでしょうね
新生ではモーションキャンセル前提になりますし、多分下手したら誰も見ない可能性も
あるいは、プレイヤーは左右へ動き出してるのに既にいない場所から矢が飛び出て、
弧なり直線なりで飛んでくチープな構図が出来たり…?
至近距離で投擲すると、敵の向こう側に弾が飛んでいって、自分の後ろから何か飛んできて当たるってことありますね。
地球一周してきたのかな…とか思ったりw
発射エフェクトと被弾エフェクトから弾体を分離して、自分とターゲットの間にちゃんと弾道エフェクトつけてくれたら素敵ですね。
例えば弓や魔法使える人をいっぱい集めて一斉射撃する場合とか、弾道の有無で印象がかなり変わると思いますし。
弾道があったほうが壮観で、ビジュアル的な魅力が段違いだと思いますよ。
あと、PvPにおいて敵味方の弾道が見えるのって結構重要な情報になりますね。
ちょっとバトルバランスに絡むところもありますけど、私としては弾道あったほうがいいかなと思います。
海外のゲームだと当たった矢がしばらく残ってたりもしますけど、FFだとそういうのはちょっとグロいかな?
最近のゼルダは弾道出ますね、床に刺さった矢もしばらく消えないし拾える。
ややスレ違いかもしれませんが、弾道、魔法、アビリティが届く範囲のエフェクトがほしいです。
イメージは初期のムービーや新生ムービーに出てきたバリアを張っているようなあの感じ。
アビリティ説明文に8mなどの表記はありますが、把握は難しいです。
是非ともお願いしたいです。
スレ違いになるかもしれませんが、詠唱中のアニメーションエフェクトも追加して欲しいですね。
白の回復魔法に関しては合っているとおもうので現状そのままでもいいのですが、白の攻撃魔法や黒の魔法は属性に沿った詠唱エフェクトだと雰囲気が出てかなりいい感じになるとおもいます。
現状ふわふわ上にむかっている赤く丸い玉みたいなヤツで統一されていると思いますが、サンダー系では紫系の色合いで詠唱者の周りにバリバリ電気系のエフェクトが加わるとか、ブリザド系だと氷の結晶が回りに出来て消えてみたいな、そんな感じだと何の魔法を唱えているかも見た目でわかりやすいですしいいかなと思うのですがいかがでしょうか?
スレ違い失礼しました!
新生動画で白がエアロラ?らしきものを使ってましたけど
魔法モーションがあんな感じで入るんじゃないかな?