-
討滅戦、レイドについての要望
IDはコンテンツサポートやフェイスが実装されて一人でも遊びやすくなりましたが、
是非討滅戦やレイドなどにも実装して欲しい!ゆくゆくは零式くらいの高難易度にも実装して頂きたい。過去のもの全てを含めると膨大になり過ぎるから、今後実装されるもののみでも良し。
もしくは冒険者小隊を大改修して、自分で育てたNPCを引き連れて挑みたい!
正直、いまのFF14は他の人と遊ぶより、自分の好きな時に好きなことやって遊んでいる時が一番楽しい。メインジョブがDPSなので零式などの高難易度はシャキ待ちがダル過ぎてうんざりする。
忙しい現代人にあの時間は無駄でしかない。貴重な時間を消費させないで欲しい。
高難易度は報酬も減らしてくれて構わない。PT募集でクリアしたら普通に貰える分の半分とか、もしくは断章のみになるとかで構わない。好きな時に好きなことを好きなだけ、自分のペースで遊べるようにしてください!!アライアンスや滅は人数的に無理なので結構です
-
高難易度に関しては「運営による正解の発表」に繋がると思うので、基本的には反対です。
少なくともリリースと同時とか現行拡張内ではやめてほしいです。
「ユーザーが解法を作り上げていく」というのが面白い文化だと思っているのですが、運営としてその文化を潰しにくる感じがしてしまって。
コンサポありきで動きが決まることと、ユーザー同士の攻略で動きが決まることでは、性質?意味合い?が違うというか。
そのほかにも、早期攻略組の配信を見たりもするのですが「コンサポで動き見てからやればいいじゃん」とか「裏でサポートメンバーがコンサポ同時並行でやって解法のカンニングしながらやってんじゃない?」って思ってしまった瞬間に、楽しみきれない環境になっちゃったなと感じてしまったり。
そういう状況になってしまったとき、私としては損したような気持ちになる気がします。
(外部ツール問題と同じような感じ)
募集で人集めが大変になる数拡張後とかなら、仕方ないかな・・・とは思います。
-
零式の場合「ロット運が悪いと通常の方法でクリアしても断章しか貰えない」なんて全然ありうるので断章も貰えなくていいと思います。
断章のかけら(8個で断章1個と交換みたいな)とか出されると交換するNPCやメニューが増えてややこしくなるのでそれもやめて頂きたいです。
-
まぁ、討伐戦なんかはまだわからんでもないけど零式はなぁ・・・・・。
元々、固定優位って言われるほどの難易度調整なのに自動で動くコンサポが入るだけで
一気に難易度下がるって事になるわけで。(もしくは今の対応IDであるように逆に
難易度高くなってクリアができないって騒ぐことになる)じゃぁ、旧零式ならって考えると
ぶっちゃけ解法の広まりと制限解除でかなり楽になるのでコンサポ必要?って話になるかな。
難易度で分けるなら高難易度の対応はしなくてストーリーの討伐戦(やっても極ぐらい?)までは
対応ってのが住みわけもできて良いと思う。
(下手に可変する難易度の状態で人が混じるとお互いに不満がたまる。)
-
コンテンツサポーターはあくまで「1人でもメインクエストを進められるように」実装された機能です。
元々の予定にはなかったっぽい(少なくとも初実装の頃には対応予定と言われていなかった)
サブクエストのIDに対応し始めているため当初の目的から外れてるかもしれませんが、
あくまで対応はノーマル難易度に留めてもらいたいです。
-
別ゲーとの比較
ただでさえ大縄跳びと揶揄されるコンテンツをさらにNPCと遊ぶって内容で戦える?
NPCの強さ・練度設定が困難
コンサポより下手だしアイツいない方がマシってギスったり晒されたりする未来
-
ノーマル討伐、レイドのコンサポあったら嬉しいですね
時間帯やレベルによっては中々シャきらないこともありますし、NPCのセリフや反応もあるなら見たいです
高難易度は実装難しそうですが、あれば練習してみようかなという気持ちになるかもしれません
-
一応はMMORPGなので、個人的にはですが、他のプレイヤーと攻略する方を優先していただきたいかなと思います。むしろ7.0のN討滅戦がNPCといけるようにしていることに驚いたくらいです。
FF14は一人でも遊びるMMORPGですが、できれば他のプレイヤーと遊ぶのを早々に諦めずに一緒に遊んでもらえたらなぁと思いますね。
初見ボーナス目当て含め、お節介さんは自分以外にも少なからずいると信じたいです。