ヴィエラの髪型を見ていたら変なもの見つけたのでSS撮りました。
https://lds-img.finalfantasyxiv.com/...52937fa842.jpg
似たような髪型を他種族の女性でも見かけた気がするんですけど、
この白いパーツってカチューシャの破片ですかね?
真ん中ないのはバグなんでしょうか?
Printable View
ヴィエラの髪型を見ていたら変なもの見つけたのでSS撮りました。
https://lds-img.finalfantasyxiv.com/...52937fa842.jpg
似たような髪型を他種族の女性でも見かけた気がするんですけど、
この白いパーツってカチューシャの破片ですかね?
真ん中ないのはバグなんでしょうか?
以前同じような内容を不具合報告で見かけましたが、仕様として片付けられていますね。
耳の位置を考えるとカチューシャなしのほうがよさそうですが、改善する見込みはなさそうですね
不具合報告に挙がってたんですね。
見た目が単純に変なんでスレッド立てたんですけど
まぁ仕様かどうかはさて置き、結局これなんなんですかね?
カチューシャ調べたら
「弾力を持ったC字型の金属やプラスチックで作られたヘアバンドで、日本独自の呼称。
C字の開いた部分を広げながら耳の後ろから頭頂部の上に来るように頭にかぶせて使う。」
ってあるんで、じゃぁこれなんなのかな?と。
黒魔道士が甲冑を着ているのはおかしい、という理由でジョブAFの制限を撤廃しない世界観、違和感に対して殊更厳しい運営ですのでこのカチューシャ紛いの髪型の違和感を見逃すはずがありません。
よってこれはカチューシャではありません。
他の種族のものに似て非なるもの..
何かそういう、リアルにあるものを彷彿とされるような意匠のオブジェクトなのだと私は受け取っております。
認識されているカチューシャであってると思いますよ。
仰ってる通り他種族にも同じ髪型ありますし、ただヴィエラだと本来カチューシャをつける位置に耳が生えている関係で破綻してしまっているだけだと思います。
私も最初はそう思ったんですが
そうであったら
耳の位置にカチューシャがくるのはおかしいんですよね。
さらに真ん中のバンドの部分が無いので最早カチューシャの体をなしていない。
無理やり当てこまないで他にもっと馴染む髪型流用して欲しかったところです。
カチューシャの定義から見ればですが、
①C字をしていない
②開いた部分がない(ただのプレート)
③耳の後ろから頭頂部の上に来るように頭にかぶせて使ってない
(耳の横にあるし頭頂部には何もない)
なので確実にカチューシャではないんですよ。
「全身に毛が生えていて木の上で生活していて言葉が喋れないしウッキーと鳴きますけど人間です」
って言われても、いやそれ人間じゃないよねっていうのと一緒です。
設定的にこれは何のためにあって、何という名称の物なのか。
この点について言及したいスレッドなんです。
どうやら仕様らしいのでそこらへんの設定は当然存在してるはずですよね!
例えばアクセサリーだとしましょう。
ではこれをなんと呼んだらいいんでしょう?
ピザ生地?それとも紙屑とかですか?
あぁ、なるほど。恐らく私が認識違いをしていました。
ヒューランなどの髪型ではちゃんとしたカチューシャの造形をしているが、ヴィエラに限り一般的な「カチューシャ」からかけ離れた造形をしているため、
これはどのような意図があって、このような造形で実装しているのか?カチューシャとは違う装飾品として実装しているのか?違う装飾品として実装しているならそれは何か?
ということですか?
他の種族ならカチューシャに相当するところをヴィエラ族に当てはまると耳があるからカチューシャの造形が破綻してしまう。
一見するだけでわかることなのにも関わらず平気で実装してくるということは、このパーツには仕様上で何か意味があり、きちんとした解釈があるのではないか
ということを議論する味わい深いスレですね。
そうでなければ誰が見ても変なところを不具合として認識してないのがまずおかしい。仕様なんてもってのほかです。
正直、プレイヤーの髪型に対する思い入れを軽んじていると思っちゃう。
これ不具合報告しようと思ったらもうあったので直るの待ってたんですが、仕様になったんですか...
前髪の感じとか好きだったから使いたかったのになぁ
さすがにこの状態で使おうとは思わないわ
初めて見た時は「エヴァかよ」ってつっこみましたよ(パイロットの頭にこんなのついてたよね)