現在、ロードストーンでは
”1アカウントにつき1日記”
では無く
”1キャラにつき1日記”
という仕様になっています。
1アカウントにつき複数キャラが持てるという事で、
キャラクターを切り替えて、複数の日記を作成できる事は良いのかもしれませんが、
その反面、匿名性の高い仕様でもあり、2chのような使われ方もされていると思います。
”いいね!”の機能ボタンを、自分のアカウントからキャラを変えて押せる等
矛盾があるとも思うのですが、みなさんどんなご意見でしょうか?
Printable View
現在、ロードストーンでは
”1アカウントにつき1日記”
では無く
”1キャラにつき1日記”
という仕様になっています。
1アカウントにつき複数キャラが持てるという事で、
キャラクターを切り替えて、複数の日記を作成できる事は良いのかもしれませんが、
その反面、匿名性の高い仕様でもあり、2chのような使われ方もされていると思います。
”いいね!”の機能ボタンを、自分のアカウントからキャラを変えて押せる等
矛盾があるとも思うのですが、みなさんどんなご意見でしょうか?
確かに自作自演のができてしまう問題はありますが、そんなことをしても自己満足にしかならないでしょう。
日記を見てみれば、思わず”いいね!”のボタンをおしてしまいたくなるかどうかはわかりますし。
フォーラムでのキャラ連動との話とも関わるのですが、私としては、1アカウントにつき1日記としても書く人は書くと思います・・・。
そもそも、匿名性を低くして、どの程度抑制力が働くのかが疑問なんですよね。
変な人はやはり、匿名でもそうでなくても書くと思いますし、荒らしたりもしますよ;
匿名性が低くすることに関して、日記ではメリットの方が大きいかもしれませんが、フォーラムでは明らかにデメリットの方が大きくなるだろうとは思いますが。
わぁぉ、メディア論にまで発展してくると話がややこしくなりそうですな。
しかしまぁ、私は日記とか活用したりたいして見たりしないのですけれど
CimaGarahauさんの危惧するところは匿名性による安易な情報の問題、といったとこでしょうか。
直感的なのでてきとーな解釈ですけど・・・。
なんだかそれはアカウント縛りとかの問題でなくネットが根本的に持つ問題なきがします。
この点sakagutiさんの言う通りでないかな。
フォーラムのアカウントがプレイヤーキャラと連動してないのは確かにある意味謎ではありますが・・・。
おそらくこのような場所ですので、議論が激化・対立>ゲーム内でのいやがらせ合戦、の回避策じゃないですかね?
連動すれば意見の責任は重くなってくるだろうけど、フランクな意見をきくことができなかったり、
あとはまぁそれでもゲームに差し障るほどトラブルにはなるだろうし、といったところ?
極端な話、学校教育でちゃんとメディアリテラシーとか教えていく時代にならないといけないヨネ。
とかおもってしまう・・・。まぁ話がズレすぎるのでこのへんはただのつぶやき。
しまった‥‥このスレの内容って私の要望に被ってるのに気が付かずに
スレを立ててしまったようでした;;
今度から内容が想像できるタイトルをつけて頂ければ有り難いです(^^;
捨てキャラはかなり問題だと思って、こんな書き込みをしました。
私は、R1キャラに対するコメント制限で十分かと思っています。
ある程度育てたキャラであるなら、複数あってもそんなに無茶はしないだろうと。
自演のためだけにR15クエ位までクリアするならそれはそれで良い根性だなあと‥‥。
もしこのスレの趣旨が、自演防止以外にあるのであればごめんなさいです。
私は敢えてこのスレでは地震関係は考えないようにします。
多分、今の未曾有の事態には関係なく普段の状態でも起こる問題に思えるからです。
1カウント1日記の是非はともかくとして、キャラクターとアカウントの連動が目に見える形で行われている事が大事なのではないでしょうか。
LodeStoneでのキャラクターとアカウントの繋がりを明確化する事で、捨てキャラ等と言われるサブキャラクターでの目に余る投稿等は減るでしょうし、ゲーム内での同様の行為も自然と減少するのではないかと思います。
1アカウントで1日記というのには賛成です。
ただフォーラムについては連動したくない事情のある方もいらっしゃると思います。
そこでキャラクターと連動していない人のフォーラムへの投稿はブロックする機能が欲しいです。
すべての投稿を読みたい場合には解除し、連動させていない人の投稿を読みたくない時はブロックする・・・。
またLodestoneの日記にもブロックする機能が欲しいですね。
読みたくない人の日記が連続投稿されれば、読みたい日記が見逃されてしまいますからね。
ある程度の自衛手段は欲しいところです。