ゲームの中で読み書きができる掲示板がほしいです。
ほかの皆さんが希望されているLS関係とか、物の売買、PT募集、修理希望、Q&A、などなど・・・・
ゲーム中に利用できると非常に重宝すると思うのですが、いかがなものでしょうか?
自分は是非実装していただきたいと思うのですが・・・
Printable View
ゲームの中で読み書きができる掲示板がほしいです。
ほかの皆さんが希望されているLS関係とか、物の売買、PT募集、修理希望、Q&A、などなど・・・・
ゲーム中に利用できると非常に重宝すると思うのですが、いかがなものでしょうか?
自分は是非実装していただきたいと思うのですが・・・
賛成です!
詳しい賛成理由は追記しますが、もっと絡みやすいゲームになってほしいですからね^^
追記:
ゲーム内における掲示板は、プレイヤーとプレイヤーとの間、または、プレイヤーとLSとの間、LSとLSとの間の「つながりを作る手助けをする」という位置づけで利用されると思います。
掲示板の利用場所は、普段リーブ発行をしているのと同様に、冒険者ギルドのカウンターで簡単に利用できればよいなと考えています。
これは、形式的に、掲示板へのアクセスをリーブと同様FF14生活の一部となるように簡易なものにすることにより、大多数の人が掲示板を気軽に頻繁に利用する状態になると思うからです。
あとは、実質的にその掲示板が使われなくてはいけません。
プレイヤー間に関しては、フレンド募集で利用できると思います(他にも、修理や販売、製作のお願いなどもあるとおもいますが、とりあえず^^;)
掲示板では、文章が書けます。
文章には人柄が出ます。
ある人が、フレンドを募集していて、その方の人柄を文章から感じることは、プレイヤーとプレイヤーの間にある垣根を低くしてくれると思います。
知らない相手でも、いつの間にか親近感を持てる場合もありますし、その親近感によってフレンドになるための垣根も低くなっているはずです。
プレイヤーとLSとの間に関しては、LS加入が今までよりも加入しやすく、させやすくなるのではないかと思います。
例えば、シャウトでLS加入を考えた場合、どのようなLSに入れるかわかりません。
しかし、掲示板であれば、LS側の雰囲気を伝えることができるので、プレイヤー、LS双方にメリットがあると感じます。
少数LS、大規模LS、かけもち禁止LSでは、それぞれLSの方向性に多少の違いがあると思います。また、既婚者や社会人,学生LSなど違った観点から、独自の方向性をもったLSもあると思います。それぞれのLSが先に方向性を伝えておくほうが、加入する側にとっても自分にあったとこに行けるという安心感も多少あると思いますし、LS側にとっても加入してからのトラブルなどが起きにくいのではないかと思います。
また、FF14のプレイ初期段階では正直何をやっていいわからず、「LSってなに?」という人もいると思います。時間がたってランクが20,30くらいになって初めて加入するなどもあると思います。
なので、LS掲示板などでもっとシステム的にLSの情報へアクセスしやすい状態があればよいのではないでしょうか。
LS間に関しても、今よりコミュニケーションがとりやすくなり、協力などもしやすくなると思います。
これは、LS間に限った話ではないかもしれませんが、LS同士の協力も必要な場合があるという点で挙げるとしすると、「ユーザー主催のイベント」などでも協力LS募集もしやすいでしょうし、告知も掲示板で行えれば多くの方が見てくれると思いますので、きっと盛り上がるものになりやすいと思います。
ユーザー主催のイベント専用カテゴリーでもあるとよいかもしれませんね;;
こうした利点がゲーム内における掲示板にはあると思いますので、賛成という立場をとっています。
賛成です。
LSとかの募集にも使えるしね。
おそらくこのスレッドで、論点の一つとなるのは、「ゲーム内における掲示板は本当に利用されるのか?」ということだと思います。
開発側に取り入れる参考にしてもらうためには、この点を述べる必要がある気がしますね;;
ゲーム内における掲示板が利用されない可能性は、「機能していないサーチ機能」からも十分に考えられますから;;
他にも論点があるかもしれませんが・・・今のところ思いつきません^^;
何かありますでしょうか?
あればそれについても考えていきましょう。
「ゲーム内である必要があるか?」も、問題でしょう。
ゲーム外ならここにもワールドごとにありますから、それではできないことじゃないと・・・
それと、
「くだらない書き込みの制御」も問題になりますね。
そんなことのために重くなってしまったら。と考えてしまいます。
なるほど、ゲーム内である必要に関してですか。
これは、ゲーム内掲示板が導入されたとしたら、それによりどれほど重くなるのかということがわからない現状、ゲーム内である必要性のみを述べていけばよい感じでしょうか;;
その必要性と負荷の比較考量は開発側にしか出来ないと思いますので。
ゲーム内掲示板を必要だと考える理由は、ロードストーンを利用していない方がおり、そういった方にも情報が流れることが、情報を送る側、受け取る側双方にメリットがあると考えるからです。
例えば、以下の場合です(「スレッド: 「リンクシェル」のシステムについて」から引用させていただきます;;)。
こうしたことが、ゲーム内である必要性として考えられると思います。Quote:
LSのルールは、LSによってそれぞれ違ってきますよね。
その違いは、規模でもそうですし、社会人や既婚者限定などの条件もあるLSもあり、そうした要素によっても、それぞれ独自のルールがあるかもしれません。
そうしたのは、加入者側が加入する前に事前に理解しておいたほうがよいですし、LSメンバーを募集している側にとっても、ルールなどは加入前から理解してもらっていた方がトラブルだったり幽霊だったりにつながりにくくてよいですね^^;
「LS募集掲示板」のようなものがあれば、募集しているLSは、事前にルールやLSの雰囲気、募集している対象などの情報を相手に伝えられるので、トラブル・幽霊につながりにくくなるのではないかなぁ、と思います。
できれば、そうした掲示板は、リーブ発行のカウンターにあってくれると簡単便利で嬉しいです。
ロードストーンで呼びかけても、ロードストーン自体見てない人は本当に見てないですからね^^;
あと、まったくの初心者の方とかは、ロードストーンの存在に気づいてないですから、初心者の方を入れたいと思っても難しいですし、同世代・初心者LS(自分とプレイ時間が同じ=同世代くらいの人が集まるLS)とか作る上ではあった方が、よいのではないかと思います。
ただ、ロードストーンの必要性が低く、また、その認知度も低いことが、ゲーム内掲示板という案がでてくる理由でもあると思うんですけどね・・・。
これに関しては、
スレッド: ロードストーンの仕様変更要望
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...A6%81%E6%9C%9B
でも議論されていることなのですが、おそらく捨てキャラによる書き込みが問題になると考えられます。
それを防ぐ方法としてCimaGarahauさんが提案している方法で、一人のユーザーのもっている一つのアカウントに対してゲーム内キャラクターを紐付けし、複数キャラ扱っていても、1つのアカウントに結びつけるという形をとれば、よいのではないかと思われます。
見てきましたが、確かに認知度低いですね。^^;
しかも、使われ方がただの雑談・・・・
ただ、認知度以上にフォーラムのあり方にも問題がありそうです。
ほとんど使われてない・・・
フォーラムが使い物にならないから、ゲーム内でとなるんでしょうが、
一番良いのは、フォーラムを充実させて、ゲームとリンクする様になればいいですね。
ゲーム内でフォーラムを見られるとか、フォーラムに導くシステムが欲しいところです。
くだらない発言の件は、
別に悪意のある書き込みという意味ではなく、
現在のフォーラムの様に、雑談になってしまうことを懸念してのものです。
例えば、LS募集などはLSマスターのみが書き込みでき、
専用のスレッドにすべきでしょう。
あと、
メッセージが送れると良いですね。
見た人が書き込み主に会えなければ、LS加入もできませんからね。
ロードストーンよりもさらに認知度が低いのがフォーラムだと思います。
FF14を結構やってる人でも全然利用しないのに、FF14駆け出しの方がどれだけ利用しているか・・・。
フォーラムで、LS募集や、イベント告知などに関しては、「ワールド」というカテゴリーですが、これは全然利用されてないですよね・・・。
募集もまともにない状態ですから。
「なぜ、フォーラムで、ワールドが利用されないのか?」というのを考えたとき、
そもそも、フォーラムは、議論の場(プラスイメージ)、または、不満や文句を言う人たちがいる場(マイナスイメージ)といった印象が強い気がします。そのため、意見の言い合いを好まない方は、ほとんど利用したいと思いません。駆け出しの方は、フォーラムの存在にさえ気づいてないかもしれません。
また、このフォーラムは、ゲーム内と連動されておらず、議論することによるマイナスな影響をゲーム内に持ち込みにくいようになっています。そのことが逆に、ゲーム内の私的な情報を書きにくいものにし、ワールドというカテゴリーを利用しにくくさせていると思います。
ワールドというカテゴリーは、連動されていないフォーラムに設けるのではなく、ロードストーンに設けられていれば、もう少しは利用されていたと思います。このことは、完全に、開発側のミスだと思いますね^^;
ロードストーンに、ワールドというカテゴリーをつくって、スレッドを立てられるようにしたら、ある程度改善されるかもしれませんよね。
ただ、まだロードストーン自体の認知度に関して、初期から始める人などにどのように知らせていくか、という問題が残されていると思いますが。
ゲーム内掲示板以外の方法でどのように対応できるか、というのを考えることによっても、「ゲーム内掲示板は必要なのか?」という問いに答えることができるそうですね。
今はPCアプリなんだから、単純にFF14アプリ本体から特定のURLを開くような連携くらい、あっていいと思います。ゲームをしながら簡単にアクセスさえできれば、ゲーム内の実装にこだわる必要はないかも?ログイン画面直後のURL選択でアプリ本体が落ちるのはかなりぐんにょりです;;
PS3などのゲーム機ではどうするか‥‥開発の人はそんなことを気にしてるのかもしれないんですが、それよりコミュニケーション手段を多様化させることを優先させてほしいです。コミュニケーションに関する色んな敷居の高さが、少しずつモチベーションを奪い去ってるような気がしてなりません。
相応しいスレがあったので、他スレで自分が書いた内容をコピー
ゲーム内に 掲示板置いておくだけでも、ゲームにできますよね。
UOでPKプレイヤーの討伐などを依頼できたように、それだけで新しい遊びになりますよね。
「アーリマンの翼 3枚 xxxxGilで急募。先着3名 kamabocoまで」(××日まで掲載)
面白そう。
プレイヤーが特定できて掲載期間と連続投稿禁止があれば、ある程度荒れても問題ないのでは?
あと、ゲームの世界内にあることがロールプレイになると思います。外部から書き込めたら便利ですが興醒めです。