-
バージョンアップに失敗しました(30437)
バージョンアップに失敗しました[30437]のエラーが出てインストールが出来ないでいます。
詳細:
SSDを購入して取り付け、そちらにFF14を移したいと思ってインストールしなおしてから、再インストールやSSDを選んでも毎回同じエラーが出て、インストールの途中で止まってしまうようになりました。
手順:
SSDにデータを移そうと、バックアップを取ったのち、アンインストールしてSSDを選択してインストールしなおした。
発生日時:
2023年8月15日~
発生頻度:
問題が発生する頻度
毎回
PCメーカーおよびPC型番:
使用しているPCメーカーとPC型番
DELL G5 5000
OS:
使用しているOSの名称
Windows10
グラフィックカード:
NVIDIA GeForce RTX 2060 SUPER
プロバイダー:
J:COM
通信回線の種類:
使用している回線の種類
CATV
-
エラー[30437]「バージョンアップに失敗しました。」
・一般的な対処法を記載させていただきます。
・場合によってはこの方法でもダメな時がありますので、その時はこちらで教えていただければと思います。
1:FF14を再度アンインストールする。
※アンインストールが終了したら、必ずPCを再起動してください。
2:FF14をLauncer含め全て終了させている状態で、「ドキュメント」の「My Games」にある「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn」を「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Backup」等にリネームして、インストールプログラムに確認させないようにします。
3::FF14の再インストールを行い、正常に終了するか確認する。
※正常に終了した時点では、まだゲーム内にログインしないこと。
4:「My Games」のリネームした「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Backup」内の、全てのファイルをコピーし、新たにできた「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn」内に貼り付け書き換える。
5:Launcerを起動して、ゲーム内にログインできるか確認する。
※全て問題がなければ、リネームした「FINAL FANTASY XIV - A Realm Reborn Backup」は必要ありませんが、USBメモリ等に保存しておけば不測の事態が起きても復旧しやすいと思います。
-
だめでした
返信ありがとうございます。書いてある通り試してみました。
遅いながらもバーの半分くらいまで行ったのですが、同じエラーが出て止まってしまいました。
-
何らかの影響で、サーバーからの通信が止まってしまうのが原因のような気がします。
・インターネット回線の速度は、普段と変わらず一定の速度が出ているでしょうか?
・セキュリティソフト、又はWindows Defenderのファイヤーウォールから、FF14を除外してみてください。
・ONU(モデム)とルーターを再起動してみてください。
・PC側のLAN端子・LANケーブルに異常はないでしょうか?
一度確認してみてくださいね。
-
問い合わせの返信も来たのでそこにあったやり方を試したのと、ファイアーウォールを完全に全部切ったりできることを全部試した所、八割くらいで止まりました。
その後すぐもう一度試したところ、続きからになったのでそうやって継ぎ足してどうにかプレイできるようになりました!
回線にも問題があるようなのですが、自分では大元をいじれないのでそちらで解決が出来ず……。
とはいえ何とかなりました、対応してくださってありがとうございました!