Season8で弱体化されはしたものの削除要望/仕様変更の声をちょこちょこ聞くので立ててみました
個人的に感じているミラクル・オブ・ネイチャーの問題点と調整案を以下に記載します。
◆ミラクル・オブ・ネイチャーの問題点
①浄化がきかない(上位戦場帯であれば開幕ミラクル・オブ・ネイチャーを受ける=戦闘不能)
②ミラクル・オブ・ネイチャー→スタン/沈黙の併せでほぼ確実に敵プレイヤーを戦闘不能にできる(浄化の有無関係なし)
(ハート・オブ・パーゲーションと併せれば仲間の協力なしで実行可能)
③10mという距離制限はあるものの、20mまでの間で使用できるセラフストライクと併用すれば関係ない(しかもプロテスとケアルガのオマケつきなので前に出るリスクは軽減されている)
他にも色々あるとは思いますが大体上記に集約されるんじゃないかと思います。(他あれば追記いただけると助かります。)
以下仕様変更に対する調整案になります。
①浄化で解除可能とする。
(もっともてっとり早いと思います。これであれば使用可能距離15m、キャスト時間25秒でも不満はそんなには出ないと思います。(いやでるかもしれない))
②使用可能距離を3m程度にし、攻撃に使用する場合はセラフストライク前提のスキルとする。
(セラフストライクからケアルガ実行可、プロテス付与は削除し、代わりにハート・オブ・ミゼリにケアルガ実行可、プロテス付与を与え、セラフストライク使用時にケアルガ実行可が付与されている場合はケアルガ実行可のバフが消える。代わりにセラフストライクの威力があがる。とすれば前にでるリスクは高まるものの、対象をほぼ確実に戦闘不能にできるという天秤にかければつり合いは取れるかなと思います。)
次にミラクル・オブ・ネイチャーを削除した場合の調整案です。
①ケアルラのキャスト時間を消滅させ、回復量を快気と同じ15000とする。
(実質快気が2つ増えてめちゃめちゃ硬くなるのでネイチャー削除に対して釣り合うかは微妙)
②セラフストライク、ハート・オブ・ミゼリ・グレアガの威力を底上げする。
(学者や占星とは違い、賢者に近いほうへ調整するイメージです)
③アクアオーラに代替する
(もはや古代人か古代人に片足突っ込んでる人しか覚えていないスキルですが、アクアオーラでノックバック+バインドに変更するという案です。裏から敵の遠隔勢に近づいて前線に送り込めば近接がたたいてくれるので強いと思います。)
私があげられる仕様変更案については以上となります。
ミラクル・オブ・ネイチャーは多くのプレイヤーを苦しめたアビリティですのでこのスレッドをきっかけに大体的に変更されることを願っております。
以上
