Windows版でデュアルセンスエッジを使った時の不具合
デュアルセンスエッジを購入しウィンドウズ版のFF14で遊ぼうとしたところボタンの不具合?対応していない?があるようです。
システムコンフィグ欄の使用するデバイスは
Dualsense Edge Wireless Controller
にはなっており認識しているらしいのですが
振動処理を有効にする:ON、DualSense/DUALSHOCK4の機能を有効にする:ON
で振動しない。
ボタン配置(デュアルセンスエッジは初期設定でなんもいじくってない)
○を押すと×が反応。×を押すと△が反応。△を押すと○が反応。
クリエイトボタンを押すとL3が反応。
オプションボタンを押すとR3が反応。
そのほかのボタンはちゃんと認識されていました。
デュアルセンスエッジの初期不良かなとおもって、steamのゲームなどで試してみましたが、そのほかのゲームはちゃんと通常通りのボタン認識がされていました。
プレステーションサポートにもチャット問い合わせをしました。
少数ではあると思いますが、他にも同じ感じになっている方もいるかもしてないので
一度調べていただきたいです!それが不具合的なものなら修正していただけると幸いです。
お願いいたします。