やってる人がワーワー母数が足らないと言っても一般的な感覚とは違うとおもったので立ててみました。
PVPだからって言うのはまぁ出ると思う答えですが、それ以外での意見が欲しいなと思います。
●クリコンのルールについて
●ランクマッチのマッチングについて
●バトル内容について
●報酬について
●その他、個人的に決め手に至ってる理由
このあたりを書き込んでいただけると幸いです。
Printable View
やってる人がワーワー母数が足らないと言っても一般的な感覚とは違うとおもったので立ててみました。
PVPだからって言うのはまぁ出ると思う答えですが、それ以外での意見が欲しいなと思います。
●クリコンのルールについて
●ランクマッチのマッチングについて
●バトル内容について
●報酬について
●その他、個人的に決め手に至ってる理由
このあたりを書き込んでいただけると幸いです。
リアルタイムでモチーフになったゲームをやっていると、手軽さや貢献している感が違いすぎて。
カジュアルって程カジュアルでもなければ、
ガチ勢向きでもなく正直半端なコンテンツになってる為。
・敷居が高い
・一昔前に晒し等の被害が挙がっているので民度が怖い
・順位やランク付けで実力差を可視化されるのが嫌だ
ふと思いついたのはこのくらいでした
シリーズ報酬でしたっけ、スタンプラリーみたいなやつ。
あれを回収したくてカジュアルマッチの方をやる方は多いので、やはりランクマって ところが敬遠されるんですかね。(ランクがかかっている以上どうしても荒れがちになりますし)
個人的なお話ですと、このコンテンツが面白いと思わなかった(ルール、勝敗条件あたり)のであんまり触ってないです。
同ゲーム内ならまだゴージのが面白いかなあとか思ってしまいます。
個人の趣味嗜好の話でしかないんですけどね。
初期は黒魔がすごく楽しくてずっとジェイルにこもっていたんですが、例のパッチで親の仇みたいな扱いになってからはなんだか面白くないと感じてしまいましたね…。
今期の報酬は魅力的ですが、それ以上にやった後のなんとも言えないもやもやが大きくなってきてしまいました。
個人的に納得のいくバランス(強くなったらということではなく)になったら再開できたらいいなとは思っています。
・現在は主にレイドコンテンツをやっているため
スレッドの主旨と違うかもしれませんが……「前はやっていたけど今はやっていない」人間です。
「PvPよりもやりたいコンテンツが他にあった」という感じです。
現在は攻略もおわり週に1度の消化とフレンドと遊んだり、という時間になりましたが、
装備が更新できるタイミングのためその実感があるPvEバトルコンテンツをやっている時間が長いです。
クリコン自体は前パッチでたくさん遊んでいましたし、先日の放送もとても楽しく見ていました。
今のクリコンがどうなっているかはあまり知らないため、このスレッドを見てまた遊んでみようかな。
FLに比べて1人あたりの重責がでかい
スタンプラリーも毎日1FLの方が気楽
純粋に楽しくないからやってません。
あくまで「自分の場合は」だけど、まず前提として「PvPはPvEよりも集中力を使って疲れるので好きじゃない」ってのがあって、
クリコンは試合時間が短いのでまだ気楽な方だったけど、オーバータイムが本来の試合時間以上に続くことがちょいちょいあって疲れるのでシリーズ2はほぼやってない。
対してFLは試合時間こそ長いけど移動時間があるので多少マシ、でも制圧戦は大体殴りっぱなしになるので疲れるから制圧戦の日はやってない。
本題のクリコンランクマッチに関しては自他ともに勝ち負けをより強く意識することになるのでやる気が起きない。
もちろんカジュアルでもやるからには勝ちには行くけど、ランクマッチは敗北に明確なデメリットがあるので精神的負担が大きいし、
それによってフラストレーションを溜め込んだ味方から絡まれる確率も高そうなのが面倒で。
報酬についてはどれだけ豪華になってもたぶんランクマッチはやらないと思う。
現状既にポートレート素材は欲しいけどランクマッチはやってないので。
実装時はクリスタルまで遊びました。 例の事件でバランスに対して信用が出来なくなったのと
開幕の何もできない時間 戦闘不能から復帰までの何もできない時間 CCをくらって何もできない時間
コンテンツ内で何もできない時間が多すぎて楽しくないのでやめちゃいました。
シーズンがかわってランクが下がるのは他のゲームみたいでまぁいいけど、ジョブの性能とかコンセプトは大して変わらないし
他のゲームみたいにシーズンの切り替わりで追加武器や追加キャラがあるわけでもなければ新マップもこないので定期的にランクが初期化されるだけのゲームに感じます。
あとトロフィーで交換できるアイテムが新シーズンに変わってもしょぼすぎて稼ぐ目的でもやる必要が感じられない。