漆黒編のクエスト「廃都ナバスアレン」を
イベント戦闘ではなくムービーに改変する……のは
不可能だと思うので
1回のサイクルをもう少し短くしていただけないでしょうか
何度か挑戦しているのですが
直近ではデフォルト難易度で失敗し
直後Very Easyでも失敗して
都合3回目でようやくクリアしたのですが
時間がかかって大変でした
Printable View
漆黒編のクエスト「廃都ナバスアレン」を
イベント戦闘ではなくムービーに改変する……のは
不可能だと思うので
1回のサイクルをもう少し短くしていただけないでしょうか
何度か挑戦しているのですが
直近ではデフォルト難易度で失敗し
直後Very Easyでも失敗して
都合3回目でようやくクリアしたのですが
時間がかかって大変でした
廃都ナバスアレンのイベント戦闘が特別長すぎるというわけでも無いので、サイクルを短くするのは厳しい気がします。
例えば紅蓮編の終節の合戦のイベントバトルは大きく分けると3フェーズに分かれていますし
別に自分はこのイベントを短くするのが難しいかどうかを
質問しているわけではありません。
お間違い無きよう。
質問に答えたんじゃなくて、要望に対する意見を言ったのだと思いますが…
まあイベント戦闘としては
・勝っても敵が死なない
・話が引き伸ばされてるだけ
・長時間耐えても最後で失敗するとそれまでの努力が無意味に
とかなりユーザーに負担と言うかストレスを強いる作りになっているので
自分がもう一度プレイするなら(いま蒼天編でキャラを育成しているので
そんなに先の話ではありません)
・イベント戦闘は廃止してムービーにする
・このエピソードをカットする
・主人公との戦闘にしてここで決着を付ける
など考えたのですが
どれも改修案としては現実的ではないので
せめて途中の無駄な部分をカットできれば
失敗したときの苦痛を減らせるのではないかと思い
スレを立てました
この戦闘は無くなってほしいです
この戦闘には非常に大きな感動をしましたので、大反対の意を表明したいと思います。
無くなってほしい、このエピソードをカットするなんてものは、漆黒のストーリーの中での1つ大きな核を削るようなものです。
主人公との戦闘にするってのも同意しかねます。というのも、彼がここで頑張ったからこそ後に合流した時のエピソードがより輝くものになったからだと思いますし、段階を追って彼がリスクを重ねていきながらそれでも頑張る姿勢を見ていると、途中に無駄な部分があるようには私は感じませんでした。
勝っても敵が死なないからストレスだって言うなら、それはこの戦闘に限らないでしょう。
レイクランドでの一戦もそうでした。周囲の者を守りながら戦って追い払えだとか、中には英雄が来るまで持ちこたえろというだけの戦闘もありました。
話の引き延ばしというのは、さすがに某友ぐらいしつこいと私も感じなくもないですが、これぐらいの登場回数なら将軍の執念深さを描くいい演出だと思います。
自キャラでの戦闘はレイクランドとユールモアでもあるので、そっちで十分というか、それこそ本バトルも自キャラの戦闘になったら引き延ばし感が強くなるだけな気がします。(キャラのアチーブを見る限りユールモアの戦いも既に通過されているようなのでネタバレ配慮は不要と考えてご意見致します)
そのユールモア決戦でしっかり倒せているので、そこまでトータルで見て「ラケティカ、ナバスアレンでは仕留め損ねたが」というストレスを最後に解消する作りとも考えられませんか。
この手の話で言うと、寒夜なども色々と意見が集まりましたが、私としてはイベント戦闘自体を削ったり改修要求を出すよりも、Easy, Very Easyの難易度調整の要望を出す方が良いと思います。
特にhmtsさんの改修案だとストーリーの重要な要素への影響が大きいので、ここは作り手さんへのリスペクトという意味でも、話の筋まで変えてしまうような要望は如何なものかと思わざるを得ません。
ここで挫けたら漆黒最後のインスタンスや暁月のガレマルドでサンクレッド操作するアレや名もなき雑魚兵士を操作するアレも厳しいと思います。
現時点でクリア出来ているのであれば、努力で攻略出来る範囲ということですね。
これからも頑張ってストーリー進めて楽しんでください。
最近緩和要望が本当に多いですが、底辺に合わせてどんどんゲーム内容を稚拙なものにするのだけは本当にやめてほしいものです。
ストーリーの好き嫌いは人それぞれですが、私はこのクエストバトルには不満はなく、何も改修する必要もないし、カットなんてしてしまえば製作者側が伝えたい登場人物の覚悟や想いの強さ、そして敵の強さなどが薄れてしまうため、全面的に反対ですね
通常の買い切り型のゲームを想定して、クリアに時間掛かったから、もっと弱くしろ、あるいは、もっと短くしろという意見がそこまで全うな要望には感じません
あくまでも14が全体的な方針として、クリア不能者を極力少なくしようということでベリーイージーが実装されたわけです
だからといって要望次第で際限なく下限を下げるべきかどうかは、開発次第ですけどね
少なくともあなたはクリアできたわけですし
ベリーイージーが結局ノーマルと難易度的に全然差が出てないということで調整したほうがいい、といった意見であれば検証課題かなとは思います