-
ジャンプをするとカメラが操作不能になる
お忙しいところ恐縮です。
竜騎士でコンテンツ中にジャンプをするとカメラが操作不能になりました。
発生日時:2022年04月30日23:00代
発生頻度:複数回
ワールド名:不明(終極の戦いの戦闘エリア)
キャラクター名 Ullr Hotgo @ ホームワールド名:Tiamat
モンスター名:終焉を謳うもの
クラス/レベル:竜騎士Lv90
パーティメンバーの有無:有(自分含め8人)
ゲーム内時間:ET08:27前後
エリア名/フィールド座標:終極の戦いの戦闘エリア
※ハウジング情報・リテイナー情報は省いております。
【手順A】:初回1回のみ
1.戦闘開始カウント0で終焉を謳うものの戦闘に突入する。
2.アビリティを挟みつつトゥルースラスト→桜華コンボルートに入る。
3.味方をF6キーでターゲットしてドラゴンサイトを使い、ボスをタゲり直すためにカメラを最大スピードで上に向けてタゲる。
4.その瞬間カメラの挙動がおかしくなり、カメラが上を向いたまま自由に動かせなくなる。
・カメラを下に向けようとしても上にカメラが上に跳ね上がる。稀に床すれすれまでカメラは落ちるもののすぐに勝手に向きが変わってしまう。
・カメラを左右に回すキーを押したらも20°ぐらい動いてもすぐに勝手に向きが変わってしまう。
・カメラを上へ向けるキーを押したらタゲを撮りなおしたボスの方向へいったん向くもののすぐに勝手に向きが変わってしまう。
・タイミングによってはカメラを動かすキーを押しても微動だにしない時もある。
・自キャラクター戦闘不能時は通常なら自キャラの死体を中心にカメラを動かせるのに対して、カメラだけ徐々にずれていってしまう。転がっている自キャラがフレームアウトしていることもある。
・マウスホイールのカメラのズームイン/アウトは正常に動きました。
5.4.の症状に加えて、蘇生された後一度でも攻撃をすると歩行マークが付いていないにも関わらず歩き移動しかできなくなってしまう。
※この時は初めて違和感を感じた時の記憶なのでドラゴンサイトを打ったあとにボスをタゲリ損ねたままWS→スパインジャンプを押していた可能性もあります。
【手順B】:複数回
1.戦闘開始カウント0で終焉を謳うものの戦闘に突入する。
2.アビリティを挟みつつトゥルースラスト→桜華コンボルートに入る。
3.ドラゴンサイトは諦めてスパインジャンプを使用する。
4.通常時と同じく敵のところまでカメラが急接近したのち、自キャラだけが元の位置へ戻ってカメラが敵のところへ取り残されたままになる。
・その後の不具合は手順Aと同様の現象が起こる。
・カメラがズレたままでも自キャラは普通にスキルは使えてるぽい&AOEの当たり判定もキャラのままだったのでカメラだけがおかしいままでそれ以外の操作は受け付けてくれている模様。
5.こちらも手順Aと同様に歩行マークが付いていないにも関わらず歩き移動しかできなくなってしまう。ただし、こちらのケースではキャラクター視点で前方180°へは普通に小走り(?)で移動でき、斜め後ろや真後ろに移動しようとすると強制徒歩移動になる。
(当方移動はレガシーモードなので、通常時も斜め後ろは強制歩行になっていましたが真後ろへは普通に走れていました)
6.PTメンバーのかたにENDキーを押したら直るかもとアドバイスをいただき押してみたらその時は直ったのですが次のジャンプでまたおかしくなりました。
【手順C】:1回のみ
1.再ログインして戦場に私1人しかいなかったので試しにボスへ向かってスパインジャンプをして戦闘モードに突入。
2.カメラがおかしくなる(挙動に関しては手順ABの4と同じ)
3.ワイプするためステージ落下のために真後ろへ移動するも走れず、やはり徒歩になる。
【手順A】の後にクライアントを再起動、その後【手順B】が発生してパソコン自体を再起動して、カメラが正常に動くのをレストエリアで確認後、再バトルとワイプを繰り返すものの毎回同じ症状が発生。
最後に【手順C】をした後に別ジョブに変更してからは特に問題なく動いてました。
また同日夕方ごろに幻アルテマウェポン、前日に同じ終極コンテンツに竜騎士で参加した時は特に異常は感じませんでした。
同日日中に別ジョブで参加した56780ルレやモブハンツアー時にも特に問題はなかったです。
コンテンツ退出後、木人にスパインジャンプをして後ろに下がったりカメラをまわしても特に不具合はなかったです。
不具合発生時スロウ系やカメラ操作不可のデバフのマークもついていませんでした。
PTメンさんが何かのバトルで竜騎士を使っていた時も特におかしな点はなかったそうです。
当方、左利きでキーバインドで移動もカメラも全部右手側のテンキーに割り当てております。
マウスやキーボード左側のQWERキーでの移動はほぼ使っておりません。
テンキーに割り当てているせいでNum Lockに触れてしまって操作不能にすることも稀に良くあるので、最初はそのせいかと思いそちらも確認しましたがNum Lockが掛かっていたり、チャット入力中で移動/カメラ使用不可の状態になっている訳でもなかったです。
手順B中に撮ったスクリーンショットです。
https://img2.finalfantasyxiv.com/acc...dce82185bf.jpg
赤丸の位置にいるのが自キャラです。
トリミング等は一切しておらず自キャラの位置が中心ではないですがグループポーズ使用というわけではございません。
PC環境
-=-=-=-=-=-=- System Information -=-=-=-=-=-=-
SYSTEM_OS Windows 10 Pro 64 ビット (6.2, ビルド 9200) (19041.vb_release.191206-1406)
SYSTEM_CPU Intel(R) Core(TM) i5-4570 CPU @ 3.20GHz (4 CPUs), ~3.2GHz
SYSTEM_CORE_NUM SYSTEM_CORE_LOGIC 4 SYSTEM_CORE_PHYSICS 4
SYSTEM_BIOS FBKT64AUS
SYSTEM_LANGUAGE 日本語 (地域設定: 日本語)
SYSTEM_MEMORY 32655.844MB
SYSTEM_VIRTUAL_MEMORY 134217727.875MB
SYSTEM_PAGE_FILE 37519.844MB
SYSTEM_STORAGE C:\ SYSTEM_HARDDISK_DRIVE SYSTEM_TOTALDISC_SPACE 476.198GB SYSTEM_FREEDISC_SPACE 69.726GB
SYSTEM_DIRECTX_VERSION DirectX 12
SYSTEM_GRAPHICS Intel(R) HD Graphics 4600
SYSTEM_GRAPHICS_DEVICE \\.\DISPLAY1
SYSTEM_GRAPHICS_CHIP Intel(R) HD Graphics Family
SYSTEM_GRAPHICS_MAKER Intel Corporation
SYSTEM_GRAPHICS_VRAM 112.500 MB
SYSTEM_GRAPHICS_SHARED_VRAM 2048.000 MB
SYSTEM_GRAPHICS_DAC Internal
SYSTEM_GRAPHICS_DISPLAY_MODE 1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER igdumdim64.dll,igd10iumd64.dll,igd10iumd64.dll,igd12umd64.dll
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_VERSION 20.19.0015.5070
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_DATE 12/27/2018 09:00:00
SYSTEM_GRAPHICS_DRIVER_LANGUAGE 英語
3.0
SYSTEM_GRAPHICS_PIXEL_SHADER 3.0
SYSTEM_GRAPHICS_VERTEX_TEXTURE SYSTEM_SUPPORT
SYSTEM_SOUND スピーカー (Realtek High Definition Audio)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {DF398902-1437-4E6A-9522-1217575A66D5}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME RTKVHD64.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 6.0.1.7525
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 6/2/2015 09:00:00
SYSTEM_SOUND ヘッドホン (WI-C310 Stereo)
SYSTEM_SOUND_DEVICE_ID {A0602916-6C93-45C6-A45F-4D918D893858}
SYSTEM_SOUND_DEVICE_NAME BthA2dp.sys
SYSTEM_SOUND_DRIVER_VERSION 10.0.19041.1
SYSTEM_SOUND_DRIVER_LANGUAGE 英語
SYSTEM_SOUND_DRIVER_DATE 12/6/2019 09:00:00
SYSTEM_INPUT {6F1D2B60-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME マウス
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 3 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 3 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {6F1D2B61-D5A0-11CF-BFC7444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME キーボード
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 109 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {83A658C0-DD84-11EA-8001444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 8 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {83A93EF0-DD84-11EA-8003444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 573 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
SYSTEM_INPUT {83A96600-DD84-11EA-8004444553540000}
SYSTEM_INPUT_NAME USB Keyboard
SYSTEM_INPUT_REMARKS SYSTEM_GAMEPAD_AXIS 0 SYSTEM_GAMEPAD_BUTTON 0 SYSTEM_GAMEPAD_FOV 0
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
キャラを画面端に寄せるショートカットキーが存在していてそれを無意識のうちに押していたとかでしたら、お恥ずかしいですが誤押し防止のためにそのキーと解除方法を教えていただきたいです。
ゴールデンウィーク中で特にお忙しいとは存じますが、どうぞよろしくお願いします。
-
『カメラを左右に回すキーを押したらも20°ぐらい動いてもすぐに勝手に向きが変わってしまう。』
『キャラクター視点で前方180°へは普通に小走り(?)で移動でき、斜め後ろや真後ろに移動しようとすると強制徒歩移動になる。』
ショートカットキーが存在していて、バグではなく仕様の中で該当しそうなのがロックオンでしょうか…?しかしめちゃくちゃ目立つ菱形がロックオン先にに表示されるので何か変更してしまったことに気づきそうですし、カメラは上下には自由に動かせると思うので…不思議な挙動ですね…?バグ…?
【/lockon on】を木人にやってみて不具合発生時と似た動きになったりしないか、キーバインド変更→移動操作の中にロックオンが存在するので何か普段触っているキーの近くに設定されていないか確認されてみてはいかがでしょうか?
自分の中で思いついたのはこれくらいですね…