GeForce GTX 680でディスプレイドライバの停止
詳細:ディスプレイドライバの停止が高頻度で発生する
発生日時:いつでも
発生頻度:ウルダハだと特に
PC構成:
CPU:Core i7 3960X Extrame Edition@4.4GHz
M/B:ASUS Rampage IV Extreme
MEM:CORSAIR CMX8GX3M2A2000C9x2 16GB@1866MHz 9-10-9-27
VGA:Palit GeForce GTX 680 JETSTREAM (4096MB GDDR5) SLI
ドライバ:GeForce Driver 301.24
GPUツール:EVGA PrecisionX Version 3.0.2
ストレージ:Crucial m4 CT128M4SSD1
電源:Enermax MAXREVO / EMR1350EWT
OS :Windows7 Ultimate 64Bit
プロバイダー:
DTI
通信回線の種類:
AU光
設定:
画面モード:フルスクリーン
画面解像度:1920x1080
マルチサンプリング:16xQ CSAA
全体の描画品質:9
背景の描画品質:5
シャドウマップ品質:最高品質
アンビエントオクルージョン:OFF
被写界深度:OFF
テクスチャ品質:高品質
テクスチャフィルター品質:最高品質
試したこと:
NVIDIAコントロールパネル内の「3D設定の管理」にある「電源管理モード」を「パフォーマンス最大化を優先」
→ 体感的に頻度減ったように感じますが、ディスプレイドライバの停止が起こります
EVGA Precision X Version 3.0.2でPower Targetを110%に設定
→ 今のところディスプレイドライバの停止はウルダハからチョコボ乗る時以外発生してませんが
短時間なのでなんともいえません
LodestoneをGTX680で検索すると多くの人が悩んでるのでスレッドを立ててみました