少しだけでいいので6.0IDで貰える獲得経験値を増やして欲しいです。効率がいいからと言ってボズヤに行き続けるのはあまりに辛すぎます。
Printable View
少しだけでいいので6.0IDで貰える獲得経験値を増やして欲しいです。効率がいいからと言ってボズヤに行き続けるのはあまりに辛すぎます。
軍用バトルマニュアルの
カンパニーアクション『討伐経験値アップII』(上記との重ねがけ不可)
レストボーナス
食事(IL不問)
優遇ワールド(現状の混雑っぷりでは無理かも…)
メネフィナイヤリング(大半が持っているでしょう)
この辺を有効活用されてみてはいかがでしょうか
混雑ワールドとメネフィナイヤリングはレベル80まで有効なので6.0IDで有効にするのはちょっと無理ですね。
マニュアルとレストボーナス併用しても、現状経験効率でボズヤを上回るのは難しい感じです。
パッチノート朗読会あたりでクラフターが過去コンテンツのが経験値効率良すぎて、塞いだみたいなお話があった記憶があります。
このままですと、ダンジョン経験値据え置きでボズヤ経験値をクリティカルエンゲージメント、スカーミッシュ1回に付き1000とか対応しかねないと思ってます…。
・ロールによって長時間のシャキ待ちが発生する
・装備/ギミック処理/スキル回し等が不十分な人が多くID踏破に想定以上の時間がかかるケースが多い
という理由からIDよりボズヤのほうが効率が良くなってしまっているだけで
純粋に経験値バランスだけ見たらIDの経験値は低くないと思います
ボズヤは効率を求める人が多い=>強い人も多いのでなおさらかな
いまからボズヤに蓋したら大ブーイングになると思うので変更はないだろうと思いますが
7.0以降で類似のものには蓋すべきじゃないかあ
ボズヤの慌ただしさが嫌でIDで上げてますがリーパーでもそんな極端な待ち時間ないですよ
そしてIDの経験値は至って適正で、ボズヤがおかしいだけです
かと言って今更下方修正すると暴動起きるので、次回以降気を付けてもらうしかないですね…
効率が悪いのでタンクがシャキ待ちなしでもダンジョンに行く必要がないからタンク不足が加速しているのが問題だと。
6.0フィールドのfateならまだ理解できますが、一個前の拡張のボズヤが最も効率がいいのはちょっとおかしいと思います。
死者の宮殿、アメノミハシラは拡張毎のカンストレベルに越えると経験値が少なくなるように調整されてたのにね。
シャキ待ちなしでダンジョンに行く必要がないなら、むしろ待ち時間が発生するDPSこそ減るはずなのでタンク不足の要因では無いと思いますがどうでしょう
ID以外のレベリング要素が増えたのは取れる選択肢が増えたのでむしろ歓迎すべきなんじゃないですかね
(そこでボズヤを選ぶか何を選ぶからその人次第ですし)
漆黒からはフェイスがあるのでIDに行くだけなら何も困らないので無理に上げて効率的に回りたい人とゆっくりやりたい人でギスギスする方が嫌かな
6.0IDの経験値を上げるより、ボズヤでLv.81以降の獲得経験値を下げる方が良いのでは。過去作DDもそのままの経験値倍率ってのはないですし