街を挙げて出来るようなリーヴ、過疎化した街を救うリーヴが欲しい!
発想の発端は
『船を借り切って釣りがしたい』
から始まったのです。
↓ ↓
じゃあ、園芸で木材を納品して、納品されたものを木工が加工して納品する。
採掘が納品した鉱石を鍛冶と板金で加工。
さらに裁縫が帆をちくちく。
これで船をつくる。
そんな話をなんとなくしてみました。
盛り上がった仲間内で出たのは
・材木・鉱物などをギャザラーが納品する
・それをクラフターが加工する
・一定の納品と作業量が集まると、船が出来上がる
・船が完成したら一定期間、船で釣りができ、通常だったら釣りにくいものが船上からは釣りやすくなる。
・船は一定量運行するとドック入りし、またギャザラーとクラフターが作業すると修理が完了して運行可能になる。
これなら街を挙げての一大クエストになると思うのです。
そして、過疎っている街は、船からの釣りでとってもレアなものが取れやすい! とか、船を作る時の納品で高い恩恵がもらえる(通常よりずっと多い修練とか、たまにアニマとか(アニマの使い過ぎが体に悪いと言われているというので、「アニマ代替品=アニマを使わないでもテレポできる」とか)。
街中の甲冑と園芸が、一定量以上を納品すると、船がドック
入りするまではその町に登録した漁師は船で釣りがし放題!みたいな
これで街おこしができないものか!
そのためには
・すべての職業が参加できるようにする
・一キャラ1職業とか3職業までしか参加できないようにする(一人でいっぱい修練をもらう人が出て、来てみたらもう造船所に仕事がないっていう人が出るかもしれないので)
などの工夫が必要かもしれません。
例えばクラフターもギャザラーもやってない戦士さんの参加のためには
・mobが港や造船所近辺を占拠しているので、それを一掃する
とか
・造船所に納める品をギャザリングするギャザラーさんの護衛についていく
とかで、貢献してもらうとか。
食料を納品すると、造船所のみなさんが元気になって仕事がはかどるのはどうだろう
錬成は船本体の塗装に必須だよね
ロープの補強なんかは皮革だし、手すりなんかはきっと彫金
だから全職業参加できる! ロールプレイングできる!
そんな、街おこしクエストを考えてみたんですが…あったら楽しいと思うんだけどなぁ。