-
学者の極炎法の効果音についての変更要望
Lv82で習得する極炎法の効果音の変更についての要望を出します。
具体的には以下の点の変更要望です。
・スキル発動時の発射音が男性の叫び声のように聞こえる。
・着弾時の破壊音が人によっては骨の粉砕音に聞こえて不快
1点目については使用キャラクターが異性であると、違和感が強く出てしまい
「どうしてスキルを使うと男性が気合を入れて叫んでいるのか?」と不思議に思ってしまいます。
2点目については個人差もありますが、やはりバキボキごきごき聞こえるのはちょっと嫌だなと思う方がいるかもしれません。
私はちょっと違和感があります。
バグなのか仕様なのか分かりませんが、どうか変更をしていただけませんか。
-
同じく、効果音の変更を望みます。
1点目の理由について強く同意いたします。
例えキャラクターが男性であっても違和感がありますし、一度気になり始めたらもう忘れることはできないものです。
恐らくはバグではなく効果音の一部であり、開発スタッフの方々が効果音を作ることに多くの時間を割いて作業をして、リリースに向けて準備を進めてきたということも重々承知しておりますが、
男の人の掛け声に聞こえるのは、プレイしていて気持ちのいいものではないかな…と思います。
お忙しいとは存じますが、ご検討頂けると幸いです。
-
不具合でない限りは安易に即変更してしまうと、
ガンブレイカー実装時のいざこざが再燃しかねないので、
慎重に検討して欲しいですね。
-
下手すると回復魔法たちより使う回数の多い魔法が、
おっさんのでや声なのは勘弁して欲しい。
なのでもう少しでいいので人の声に聞こえない様に調整してほしいです。
-
極炎法に関しては収録した音声がピッチ上がって混ざり込んでるようにしか聞こえないので修正してほしいですね
仕様だとしてもその仕様がおかしいと言われるレベルで没入感を損ないます
他人のいるコンテンツならまだしも、ストーリーのイベント戦闘でも無限にテヤッテヤッと言うので本当に不快です
暁月の体験の良さがかなり損なわれますね・・・・
裂陣についてはSEが軽くて違和感ですがまぁこちらはそういうものだと言われたら納得出来る程度なのですが・・・・・
-
最近暁月の学者レベリングを始めたのですが、言われてるほどそんな訳ないでしょと内心思ってました。しかしこれは・・・想像以上に男性の掛け声ですねw
個人の推測ですがおそらく9割以上の人がかっこいいスキル音とは感じられずに、謎の男性の声に聞こえるのではないでしょうか。ネタとして面白いところもありますがメインで使用する方々にとっては死活問題とまでは言わないまでも、結構な要修正事項かなとも思います。
-
わたしには男性の掛け声にも骨が折れる音にもきこえませんが、聞こえる音を言語化するならポヒュッ!って感じで、死炎法より軽くて間が抜けてて弱そうなのが気になりました。ポヒュッ!(不発してない?)
リキャ120scのアビリティとかならいいんですけど、戦闘中カッコイイバトルBGMに乗せて手拍子してる頻度で聞くSEですから、気持ち悪いという人の声も頷けます。
-
私は「学者というより賢者の攻撃スキルっぽい音」と思いました。
男性の声?とかはあとで聞き返して確認します。
-
今回のSEは全体的に軽いというか、戦闘してる感が薄いですよね。
賢者のSEは「SFCの頃のFFの音」を相当意識してるように感じますが
他の効果音に比べて、電子音が目立ちすぎて
賢者さんのSEだけピロピロ聴こえる気がいたします(音自体はユニークで好きです)
と、話がそれましたが
僕は学者の極炎法は少し直して欲しい派です。
-
スレッドの趣旨に反する意見で大変恐縮ですが、いちプレイヤーのいち意見として。
漆黒時代の死炎法のSEがとても良くて、フォーラムにもフィードバックさせて頂きましたが、
今回の獄炎法は今までに聞いた事がないような不思議なSEでこれもとても気に入ってます。
繰り返しになりますがいちプレイヤーとしてはこのままがいいなと思っています。