理由は、吉Pと松野氏でしかあのサーガを完結させられないのに
そのタッグで挑んでさえ実現できるか分からないからです
Printable View
理由は、吉Pと松野氏でしかあのサーガを完結させられないのに
そのタッグで挑んでさえ実現できるか分からないからです
私もリアルタイムでタクティクスオウガはプレイして、物凄く好きな作品なので、
ヴァレリアン装備、ニバス、ライアン、ガンプに至っては娘が見れる日が来るとは……と様々なネタが散りばめられてすごく楽しんでいます。
しかし、このゲームはあくまでファイナルファンタジーなので、元ネタを知っていればニヤリと出来る程度に留めて置くべきだと、個人的に思っています。
もちろんRtIのようにアライアンスレイドなどで外伝的な形でコラボするのは良いかもしれませんが、
やはりオウガバトルサーガの本筋や完結は単体のゲームとして発売されるのを、いつまでも待ち続けます。
そんな都合良く別の鏡像世界に行けるかね?
原初世界にあるクリタワと第八霊災後の原初世界から第一世界へと移ったクリタワを介してるからこそ移動できるのであって普通には行けんでしょ。
その辺りもちゃんとせんと楽しめんと思う。
個人的にはフレーバーでいいのでエオルゼア史のどのへんにヴァレリアだのゼノビアだのが
入ってくるのかだけでいいから知りたいなぁ バルダー鉱石もあるよねこの世界線
鏡像世界はあくまで原初世界の写しです。ノルヴラントを見た時エオルゼアに似ていると思いませんでしたか?吉Pも意図的にエオルゼアに似せたと言っています。
そこにオウガを組み込んだとて似て非なる物が生まれるだけです。それでも満足できますか?