-
ディアデム諸島で第二次復興の特注魚が釣れる
発生日時:2021年9月30日
発生頻度:3回(常に?)
ワールド名:Elemental/Typhon
キャラクター名@ホームワールド名:Wolf Nekono@Typhon
リテイナー名:なし
NPC名:なし
モンスター名:なし
クラス/レベル:漁師Lv80
パーティメンバーの有無:なし
ゲーム内時間:
エリア名/フィールド座標:ディアデム諸島
ハウジング情報:
手順:
(X:32.0 Y:11.0)にて釣れる特注魚が第二次復興の特注スカイフィッシュになっている。
使ってた餌はディアデム・ホバーワームです。
他に釣れたのはすべて第四次復興になってたので、ここだけ不具合なのかなと思い報告してます。
-
第二次復興・第三次復興など過去の復興のアチーブメントの関係もあり、釣れる魚を残してあるのだと思います。
-
アチブの関係で過去復興魚は釣れるようになっていますが、ここで釣れるとは聞いたことがないです。
DCはmanaですが再現できるか試してみました。
指定の場所は岩の上で釣りができなかったので、x31.9y11.0で釣りをしてみました。
釣り場の名称は「風吹き抜ける雲海」
餌はディアデム・ホバーワーム。
警戒されるまで釣りを続けました。その間、特殊天候で雷と風が来ました。
特注魚で釣れたのは第四次復興用の特注スウェットフィッシュのみでした。
「風吹き抜けるで、第二次復興用のスカイフィッシュも、属性魚ついでにとれたのですが、確率ひくそうなので~」
というロドストの日記をみつけました。
https://jp.finalfantasyxiv.com/lodes.../blog/4656832/
確率が低いのか、アイテムテーブルの不具合なのかわかりませんが、釣れることはあるようです。
しかし常に釣れるという感じは一切ありませんでした。
200匹程度釣りましたが、その中に特注スカイフィッシュはいませんでした。
もしかしてなのですが、釣り場の位置を間違えてご報告されていませんか??
(X:32.0 Y:11.0)がキャストできない場所だったので少し気になっています。
ちなみに下の島の「風吹き荒ぶ雲海」では第四次復興用のクリア・ハルオネと第四次復興用のアンデッドフィッシュが多く釣れ、
高い頻度で第二次復興用の特注スカイフィッシュが釣れます。ほかにも激震で第三次復興用のモササウルスとか釣れたりします。
島も近いのでこちらと勘違いしているのではないかと思い、念の為確認です。