-
FF14はLSが外れない
FF14では、「リンクシェル脱退」の方法でしかLSを解除できません。
「カレント解除」設定は、クレストが外れるだけです。
気軽な付け外しが出来るといった、ユーザーへの配慮が全くありません。
フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。
別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。
また、Lodestoneの公式での強制キャラ情報晒しからも、この企業の姿勢が現れています。
一人でも多くの人の改善要求をお願いします。
-
改善要求には同意です。
貰ってしまうと会話を強制的に聞くしかないので
外せるという選択肢はほしいです。
でも後半の監視とかの話はフレンドリストでも出来るし、
そのあたりの話はLSとは別にシステムがいるのかも。
-
既存ネトゲと同じように掛け持ちを出来ないようにするか、複数掛け持ちを前提とするならFF11と同じ方式がいいでしょうね。
相反するものを一食卓にしてしまうと不便になるのでしょうね。
-
LSを「今日は誰にも邪魔されずに一人になりたい」って時に外せないのは、不便です。
フレンド指定も、相手の同意無く出来ますし…それってフレンドなの? ストーカーなの?って感じがしますし、
ロードストーンでは、ヒストリー機能や、ステータス、ランクなどの情報を非公開に出来ません。
そのくせ、チャットはしにくい…と、FF14の「コミュニケーション」に関する仕様は、残念です。
-
LSのメンバーリストは、カレントにしてる時だけ反映されるのがよさそうな気がします
LSの新規メンバー募集しても、幽霊部員が多すぎると感じ悪いですし勧誘しづらいですし
-
-
初投稿('-')
私もLSはカレントのときのみ、反映・ログ表示の方がいいかな~(FF11の様に)。
FF14からのお付き合いでLS頂いたものありますが、あくまでもともとあるメインLS常駐で
時たま遊びに行くことを伝えてあったとしても、「常にいる」と思われるのも、なんだかなぁ~と思いますので。
基本ログもOFF設定、そのことも伝えてはありますが、
人が増え、
だんだんその事が伝わらなくなる、
挨拶されても、こちらは気づかない・・・・余計な誤解が生まれる
になりそうな気もするので。
(FF11にあった、バザコメ、サチコメみたいなものがあれば・・・それでも毎回そのこと書いておくわけにもいかないかw)
-
なんでFF11で出来たり使い勝手が良かった事を劣化させるのかわかんないw
LS入ると発動するlogin強制通知システムとか即刻修正して欲しいですね。
-
FF14はLSが外れない
FF14では、「リンクシェル脱退」の方法でしかLSを解除できません。
「カレント解除」設定は、クレストが外れるだけです。
気軽な付け外しが出来るといった、ユーザーへの配慮が全くありません。
フィルタしない限り、持っているLS全ての会話が強制的に流れます。
ゲームにログオンすると、LSメンバーリストの名前横のランプが強制点灯します。
フィルタしてしまうと、話しかけられても無視してしまうことになります。
ログイン状況が、他の人に手にとるように分かるため、
気軽なソロプレイは許されない、プライバシーの観点のかけらも無い、
強制絆監視システムとなっています。
別の視点から見ると、
ストーキングやHNMLSメンバーの監視には非常に役立つものとなっているといえるでしょう。
また、Lodestoneの公式での強制キャラ情報晒しからも、この企業の姿勢が現れています。
一人でも多くの人の改善要求をお願いします。
-
バ開発の強制絆仕様なんでしょうね
こんな不自由なシステム強制して、絆になると思ってるんでしょうか。
ギルド、ユニオン、LSと色々呼び方はありますが、
ここまで使い辛いユーザーコミュニティは聞いたことがありません。
幽霊部員が増えすぎて新規勧誘も出来なくなり、LSを作り直してる話も良く聞きます。