所持品がいっぱいの場合、FF14だと「手に入れることができませんでした。」と冷たくあしらわれるのはいつ改善されるのでしょう・・・?
よくある「所持品がいっぱいの為、このアイテムを手に入れることができません。入れ替えますか?」的なのが出るようになってくれると嬉しいのですが、実装されないのでしょうか・・・?
自分は昨日再生零式4層の断章が捨てられてしまいました。
実装するのが難しい理由があるのでしょうか?
Printable View
所持品がいっぱいの場合、FF14だと「手に入れることができませんでした。」と冷たくあしらわれるのはいつ改善されるのでしょう・・・?
よくある「所持品がいっぱいの為、このアイテムを手に入れることができません。入れ替えますか?」的なのが出るようになってくれると嬉しいのですが、実装されないのでしょうか・・・?
自分は昨日再生零式4層の断章が捨てられてしまいました。
実装するのが難しい理由があるのでしょうか?
システムの改善要望するよりも、所持品を整理する癖をつけるのが先ではないでしょうか。
一度や二度痛い目を見て所持品整理する癖をつけた人は結構いる気がするんですが、そもそも最初から痛い目を見なくていいシステムに改善してくれたほうが嬉しいですね〜
所持品整理する癖をつけた上でも要望したいです。
過去に遊んでいた別のオンラインゲームでは、所持品がいっぱいだからとドロップ品が有無を言わさず消えていくなんてことはなかったです。
自分自身、レベリングIDを周回しているとエラーメッセージが出て「あ、整理してなかったな~」って気付く時があるので主さんの気持ちには共感はします。再入手のチャンスがそう遠くないとわかっていれば面倒なので無視することもありますが
零式消化や宝の地図持ち寄り周回といった報酬が受け取れなかったら嫌だな...って所に行く際には整理してから挑んでいますが、フェイルセーフ的な仕組みはあってもいいんじゃないかなあとは思います。
確かに欲しい!と思って色々考えてみたんですが、一番の要望は断章の取りこぼしだと思うので断章だけでもリザーブできたら良いなって思いました
でも断章だけなら余計に事前に整理しとけって話になるか。むずかしい!
所持品の残り枠が少ない場合、コンテンツがシャキった際に装備品の耐久が少なくなっている時のような警告が流れるといいかも?
(突入前やコンテンツ内でゴミ捨て程度の荷物整理はできますし)
所持品そんなにパンパンになることってあるんだろうか。
それにコンテンツ行く前は所持品確認しますし、ある程度増えてくるとメッセージ出ますよね。
オーシャンフィッシングが実装されて所持品枠をそこそこ空けないとまともに釣りができない等もありますし
整理整頓が大事なのは理解できますが、アップデートを重ねてアイテム種類が増えているなかで所持品上限解放などの対応は必要だと思いますね。
所持品上限解放とかはオフラインゲームじゃないのでそう簡単じゃないですし、
ましてまだまだコロナで物理サーバーの強化は無理っぽそうですし言っても仕方ないでしょう。
スレ主さんのは単に入れ替えなので、その辺用の一時領域がちょっとあればいい程度ですし現実的じゃないでしょうか。
レベリングダンジョンとか今は減りましたけど素材が色々入ってきて、
開けたはずの所持品がパンパンになったりとかありましたし、
制限解除して装備集め周回する時も一人なのでめちゃめちゃ装備入ってきて埋まるんですけど、
一人なせいでロット待ち時間が無く即入ってきて所持品パンパンだと消えちゃうので、
箱開ける前に物捨てて開けてまた要らないものが入ってきて捨てて、みたいなめんどくささが減りますし、
欲しいのが出てきたときに所持品ガーってならなそうで良さそうです。