SS機能ではなく、世界設定としての写真の話です。
アラグとか帝国にはもうありそうですが。いろいろな場所や人々の写真を撮って、かつてのレターモーグリクエのように今までお世話になった人々の元に届けるようなクエストがあると素敵だと思います。
サンクレッド達に無の大地が復活した様子を見せてあげたいし、せっかく繋いだ世界の縁を取り持ちたい。
幸いにしてヒカセンはノクト経由でカメラの存在を知っているはずなので、シドに試作品を作ってもらったりできないでしょうか。
Printable View
SS機能ではなく、世界設定としての写真の話です。
アラグとか帝国にはもうありそうですが。いろいろな場所や人々の写真を撮って、かつてのレターモーグリクエのように今までお世話になった人々の元に届けるようなクエストがあると素敵だと思います。
サンクレッド達に無の大地が復活した様子を見せてあげたいし、せっかく繋いだ世界の縁を取り持ちたい。
幸いにしてヒカセンはノクト経由でカメラの存在を知っているはずなので、シドに試作品を作ってもらったりできないでしょうか。
写真を撮るとエーテルを抜き取られてテンパード化するっていう迷信が流布して
カメラを持ってると異端者扱いを受けるっていうところまで想像しました(
冗談はさておき、メガネやエーテル測定器があるくらいですから、実現は可能そうですよね
閉鎖空間であるはずのGウォリアーのコックピットが全天視界モニターなので、ガーロンド・アイアンワークス社はすでに
映像撮影・投影技術を実用化しております。あとは軍用から民生用への転換だけですね~。
絵で生活している画家の職を奪うような技術の安価な提供は断固反対します。
写真に職を奪われる絵を描く画家は写真で代用できるような絵を描ける方ですし、画家に限らず安価で便利なものがあるなら誰でもそれを利用しますよね。文化の発展というか時代の流れというか。
写真では抽象画や十二神の宗教画など想像によるものや様々な文化や技法によるものを表現できませんし、あちらの世界ではまだ写真よりも肖像画の需要のほうが大きいと思われます。
チャイ夫妻の肖像画の時に少し触れられていましたが、ありのままを表現しなくてもよいのが絵画ですし、十二神のコスプレをした人の写真やアイメリク総長の顔写真を引き伸ばしたものを自宅に飾りたくはないです。
メタ的な視点で言えば、アラグや帝国のもの由来の様々な技術が存在しているのにエオルゼアではその辺がいまだに解明されていないので、そこまで広く撮影技術は発展しない気もしますが。
第一世界には「風景を転写できるすごい魔器」があるそうなので、それが原初世界にもあればいいなぁって思いますね!