他のスレッドで種族差は無い方が良い!という意見が多数ありました。
私は種族差は賛成派です。
種族があるにもかかわらず、ステータスに差が無いゲームは私の記憶ではFF14が始めてですし、今後もそのようなゲームは出てこないのでは?と思うほど異常だと考えます。
種族変更できるようになるみたいですし、コレを気に種族差を付けてもらいたいくらいです。
前置きが長くなりましたが(スミマセン)
現状のコンボ仕様ですと、敵の向きが重要となり、キャラクターが大きくなればなるほど確認が難しくなる仕様です。
実際私はミコッテとルガディンを製作してプレイしていますが
ルガディンの方が圧倒的にコンボを決めにくいです。
ルガディンだと小型の敵などは、近接攻撃で密着したのならば、全くと言っていいほど敵を目視できません。
モグ戦などもミコッテなら正面からでも、モグの方向を確認できますが
ルガディンだと視点を変えないと確認できませんでした。
さらにPvPが実装された場合
ターゲットをマウスクリックして操作する場合
キャラが大きいほうがクリックをしやすく、またターゲットになりやすい仕様となっております。
ルガディンとララフェルをマウスクリックした場合、確実にルガディンの方がターゲットしやすいです(やってみてください)
現状この仕様では
ミコッテ・ララフェル有利
ルガディンは不利
という『種族差』が発生しています。
なぜステータス的な種族差を付けないのか、色々な理由を聞きますが、全く共感できないです。
ですが現状種族差が発生しているようにしか思えません。
ターゲットやコンボの仕様そのものを完全に変更しない限り、この差は埋まりません。
種族差が必要ない派の人は、現状の種族差をどう思っているのかお聞きしたいです。
もちろん開発の人も、種族差を付けないと名言しますので
現状の種族差は問題視すべきです。