ウルダハなど人多い所でどのエリアでもリテイナーが設置できずバザー等で物が売れません。このままではゲーム自体に悪影響だと思います。リテイナー上限をなくすとか三国共通にするとかなんらかの対策を早急にしていただけるようお願いします。いまのままでは以前のようにリテイナー街が勝手に落ちてリセットされる方がましです。
Printable View
ウルダハなど人多い所でどのエリアでもリテイナーが設置できずバザー等で物が売れません。このままではゲーム自体に悪影響だと思います。リテイナー上限をなくすとか三国共通にするとかなんらかの対策を早急にしていただけるようお願いします。いまのままでは以前のようにリテイナー街が勝手に落ちてリセットされる方がましです。
宿屋に制限掛けてまでウルダハ集中をどうにかしたい運営が
流れに逆行する上限の廃止はしないと思うよ
3国共通の方は現システムじゃ難しいって発言があった気がするんだけど
現状のウルダハ一極集中はかなりひどい事になってますね。
実際にリテイナーを置いてもウルダハ以外ではほとんど売れません。よい条件を確保することが商売の基本とはいえ、これから参入しようとする人は「たまたま空いていた場所を見つける」とか、運に頼るしかないのが実情です。もうちょっと何か方法がほしいところですね。
それからシステム関連の話ではないのですが、三国は今帝国に抗しようとグランドカンパニーを立ち上げているはずですよね? つまりはこれから戦争をしたいと思っているわけです。にもかかわらず、ウルダハ以外の二国が経済を発展させようとしないのはなぜでしょうか。
戦争にはお金がかかります。戦争をしようと思っている国こそ商売を活発にやらなければならないものです。税金を集め、そのお金で人を集め、軍隊を強化して、数と質の力で勝利をもぎ取ろうとするのが当たり前なんです。
現状、これをなしえているのは強力な流通市場を持ち、冒険者から日夜億単位の税金を吸い上げているウルダハだけです。
リムサとグリダニアの指導者達は何をしているんですか?
あなた達は戦争をしようとしているんですよ? 金を運ぶ商人を呼び込むこともできず、何が国家運営ですか!
根性や忠誠で勝てる戦争などありません!!
戦争とは数です!
数を用意するのは金です!
このままでは、たとえ帝国に勝利しても二国はウルダハの支配を受けることになりますよ!
商人を呼び込みたいのなら、免税や助成金を使ってとにかく人を呼び込むことです。
その土地でしか手に入らない品物、待遇、地域限定の通貨とそれでしか手に入らない商品など、とにかくそこで商売をしたいと思えるものを用意するべきだと思います。
毎日0時にリセットできれいさっぱり
計画的ダウン実施希望とか?
そもそも、鯖内のキャラ数x2体のリテイナーが1つの街に配置出来ない設計が間違いだと思うけど。