ホールド操作拡張設定のそれぞれの操作に対する対象XHBセットは現在1つに固定されますが、
納刀時・抜刀時でそれぞれ指定できるようにして頂けないでしょうか。
マウント騎乗等非戦闘時にしか使用しないものも登録しているのですが、戦闘時には使用しないため、
上記設定ができると、戦闘時に登録できるものが増えて助かります。
Printable View
ホールド操作拡張設定のそれぞれの操作に対する対象XHBセットは現在1つに固定されますが、
納刀時・抜刀時でそれぞれ指定できるようにして頂けないでしょうか。
マウント騎乗等非戦闘時にしか使用しないものも登録しているのですが、戦闘時には使用しないため、
上記設定ができると、戦闘時に登録できるものが増えて助かります。
「キャラクターコンフィグ」⇒「ホットバー設定」⇒「XHBカスタム」にある
・納刀抜刀変更時の自動切換えを有効にする
・納刀時のセット選択カスタマイズを有効にする
・抜刀時のセット選択カスタマイズを有効にする
を設定することで、ご希望の動作はできないでしょうか?
3つすべてのチェックを入れたうえで、納刀時に使用するホットバーと抜刀時に使用するホットバーのチェックを入れることで、納刀時と抜刀時に自動的にホットバーが切り替わります。
同時押しやWXHBの変更がしたいのであれば、マクロでしか対応できないと思います。
同時押しとかもコピーすれば擬似的なモノは出来る気がする。
使ってるXHBのページ数に寄りますけれども。
同時押しやWXHBにおける抜刀納刀切り替えのことでしたら ★を何度も押したいくらいです。
WXHBが個人的に押すのがあまり得意ではなく、本当は同時押しの左右両方にバトルアクションを入れたいのですが 初心者の頃に同時押しにマウントなどを入れていた名残り(手癖が抜けない)でそれらも外せず。
苦肉の策で右側の同時押しとWXHBをバトルアクション、左側の同時押しとWXHBをマウントやテレポにしていますが、上記システムが導入されたらストレスフリーに出来るので本当にありがたいです。
レアケースかもしれませんが本当に欲しいです。