ハウジングの自動撤去システムを早く動かしてほしいです。
システムを止めてからというもの、ゴブレットビュートでさえ空きがない状況で、新規に家を買う人は空き家になってから整備待ちに何時間もボタン連打をしなければなりません。
コロナの影響で止めているというのも意味が分かりませんし、即時システムの再始動をお願いしたいと思います。
Printable View
ハウジングの自動撤去システムを早く動かしてほしいです。
システムを止めてからというもの、ゴブレットビュートでさえ空きがない状況で、新規に家を買う人は空き家になってから整備待ちに何時間もボタン連打をしなければなりません。
コロナの影響で止めているというのも意味が分かりませんし、即時システムの再始動をお願いしたいと思います。
旅行で他国へ行ってそこでコロナによる出国/入国不可になっている方や、家に帰ってもゲームせずに休まざるを得ない医療従事者がいらっしゃるのでその方々の為にシステム停止してるのでは
開発がリモートワークになっていたので技術的に関連作業がしにくいというのがあると思います。優先すべきは5.3リリースや致命的なバグ修正だと思うので。
とはいえ緊急事態宣言も解除されましたし、日本DCは5.3リリースの時点で再始動でも良いとは思います。
こればかりは我々プレイヤー側で表立って要望を出すものでは無いと思います。これは倫理感の問題でもあります。
タイマー再稼動の判断はプレイヤーではなく運営側が適切な時期に行うべきでしょう。
家が建てられない事で通常のプレイ自体に大きな支障が出る要因でもない限り、急な解除をする理由にはならないと思います。
日本だけ見れば少しずつ落ち着きを取り戻しつつあるように見えますが、例えばアメリカではいまだに毎日新規感染者が数万人出ており、毎日何百人という方が亡くなられている状況です
過去には熊本地震のような一国の一地域の災害ですらタイマーを停止していたこともあるくらいです
世界的にコロナウイルスの影響が落ち着くまで再開は困難と考えた方が良いかと思います
現在進行形で世界的な危機に直面している状況が続いていますので、「忍び耐えましょう…」と言うしかないですが、今後のハウジングの問題としては訴えも無視できないかもですね。
今回のような状況が発生、長期継続する場合を想定した仕組みを考える機会と捉えてもよいのかなぁと思います。
例えばプレイヤー毎に無人島を持てるようにしてくれてもいいですよね。
このスレッドの真の要望は「家が欲しいのに土地が空いていないから解決して欲しい」だと思います。
ハウジングエリアのサーバー増強などはそんな簡単でないことは再三PLLなどで説明されていて分かっているため「自動撤去システムを動かしてほしい 」という訴えになったと思いますが、それは手段の一つでしかありませんし、勢い余ってコロナという災害を軽視したような発言になってしまいスレッドが荒れているように感じます。
ユーザーとして不便に感じている点を運営さんに届けるのはとても良いことだと思うので「家が欲しいのに土地が空いていないから解決して欲しい」という要望として再整理するのが妥当かと思います。