れいどこんてんつでひーらーがGCDの大半を攻げきにまわしちゃうのはおかしいです。。。
どーしてこーなっちゃったの?
なーんでそんなことしなくてもこーゆうふーにすればいいのに!
みんなでじゆーかつたつに1から整理して順に答えを導きだしていこう!ってがんばるすれです:(
ギスギス×しょしんしゃ〇誹謗中傷×
Printable View
れいどこんてんつでひーらーがGCDの大半を攻げきにまわしちゃうのはおかしいです。。。
どーしてこーなっちゃったの?
なーんでそんなことしなくてもこーゆうふーにすればいいのに!
みんなでじゆーかつたつに1から整理して順に答えを導きだしていこう!ってがんばるすれです:(
ギスギス×しょしんしゃ〇誹謗中傷×
ひーらーとは何ですか:confused:
ひーるする人です。。。
なーんで攻げきばっかしちゃうんですか:confused:
ひーるがほとんどいらないからです。。。
あびりてぃが余るのはどーしてですか:confused:
ばとる調整の失敗だからです。。。
ひーらーでてぃーえるを理解していない人に回復も攻げきも満足にできないのは当然のことだし~
そーゆー人に合わせてばとる調整することは間違ってると思います:(
みなさんにご報告したいことがあります:rolleyes:
審議中でしばらくふぉーらむが使えなかったんです
が。。:eek:
この度。。。なんと無事に解放されてきましたー;)
で~今日からまた意見交換よろしくお願いしますねっ:p
1.アビリティヒールが充実した為GCDをヒールに回さなくて良くなった
これはLv50など過去のレイドと比べて今は、という話ですね。回復手段が増えた事はヒーラーとして喜ぶべき事だと思います
またこれらで作り出した余剰を攻撃に回しているだけで、過去に比べ基本的にヒーラーがヒールをしなくなった訳ではありません(今も昔も戦闘中のヒールのほぼ全てはヒーラーが担っている)
2.GCDの大半をヒールに回す(回す必要がある)という事は、つまりGCD(約2.5秒毎)のヒールが遅れると死者が出る(からGCDをヒールに注ぎ込まないといけない)難易度である
これは恐らく現在に比べて非常にヒーラーへの負担が高いと思われます
その難易度が良いという人も居るでしょうが、現在の零式の立ち位置(上に絶を控えた、エンドコンテンツの中では最上位ではない難易度)ではそこまでヒーラーに過剰な負担をかけるのは難しいのではないでしょうか
あくまで私が思うのは、現在ヒーラーがGCDの大半を攻撃に回しているのは「手が空いているから」であって、最初から攻撃しようと思って攻撃している訳ではないという事です
トピ主さんの希望を叶えるのであれば
1.アビリティヒールを減らす
これは今アビリティで賄っている分をGCDに移譲するものです。希望は叶うと思いますがいささか本末転倒な気はします
2.純粋にヒール難易度を上げる
ヒーラーの負担は跳ね上がるでしょうが、攻撃する間もないGCDヒールの連打を要求されるでしょう。もちろん攻撃に回す手など空かないように、ヒールが一手遅れたらパーティ半壊するほど激しい攻撃が飛んでくるでしょう
3.ヒーラーの攻撃力を落とす、または攻撃コストを上昇させる
攻撃に必要なヒーラーの余剰を今より上げるという解決法です。例えばグレアの消費が1000などであれば、いくらGCDが余っていても早々連打はしたくなくなるでしょう
ただこれは根本的な問題である「GCDが空いている」という問題は解決しません。過剰回復をするか棒立ちをするか、という結果になる気はします
口調などは置いておいて、議題としては面白いと思うので真面目な感想をお待ちしています
らいとの人に合わせるならコンテンツの方を合わせた方がいいと思うし~
もうひとつの難易度れいど中式みたいなのを作った方がいいんじゃないと思いました。。。:rolleyes:
ばとる調整を2.0に戻せばいいと思いますけど。。。:rolleyes: