新生も5.3で全域飛行できるようになるし、最新パッチ以外のマップ(今なら蒼天〜紅蓮)はもう飛べるようにして欲しい
Printable View
新生も5.3で全域飛行できるようになるし、最新パッチ以外のマップ(今なら蒼天〜紅蓮)はもう飛べるようにして欲しい
風脈をなくしてくれって意味でいいのかな。
無条件で飛べるようにしちゃうと、
アバラシアでいきなりオグズンドとか行けちゃって、
メインクエの流れ上、変になりそうなので、
一定のメインクエまで進めたらそのマップが飛べるようになる、
とかならいいんじゃないですかね!
個人的には風脈探すの楽しかったですけど、嫌いな人も多いんですかね笑
新生エリアのフライング開放は2.0クリア後(=全マップ一通りクリア後)という話ですし、もしそれらを飛べるようにしても風脈の緩和(フィールド設置及びサブクエスト分の削除?)などではないでしょうか
エリアに入った直後だと、行けてはいけない場所にも行けてしまうでしょうから
それはそうと、マウントルーレットとフライングマウントルーレットは
もう統一しちゃっていいんじゃないですかね
「風脈をなくしてくれ」だとしたら断固反対です。あんな面白い遊びを無くすなんてとんでもない!
個人的にはもっとマップの各所に配置しつつイジワルな難易度にしてもらって、素晴らしいフィールドを隅々までガッツリ探索させてほしいくらいです。
難易度といってもコンパスがある時点でどう配置しようが簡単になってしまいますし。昔のRPGの「見えてるけどすぐには取れない宝箱」みたいなやつが若干難易度上がるくらいですかね。
「風脈探しが楽しくない」人は、ストーリーを楽しめないからスキップしたいとか、レベリング過程は楽しくないから即カンストさせて最新レイドに参加したいとか、そんな方と同じようなものだと思います。
なので「風脈コンプリートポーション」をモグステで販売すればいいんじゃないですかね。(↑の方が仰るように使用条件を付けたうえで)
※クエ報酬の風脈は無くしてもいいと思います。お使いこなしたら「風脈の泉に触れ~」とか意味わからないですし。 (無くしたら一部サブクエを必須化させないといけなくなるでしょうけど)
風脈に関しては、
・そのエリアのメインクエスト風脈を全部集めると飛べるようになる(メインクエ風脈はフライングに必須)
・そのエリアの他の風脈を全部集めるとフライング移動速度がアップする(サブ風脈はボーナス要素)
とかだったらあまりストレスなさそうだけど風脈集めが楽になりすぎるって問題があるかな。
個人的に風脈のストレスは、
・他の風脈を全部集めてもメインクエストを進めない限り飛べない
・メインクエストを進めても他の風脈を全部集めない限り飛べない
っていうダブルパンチが原因なので。
風脈あつめは全く面白いと思わないのでx.0メインクリア後にフライング可能にしてもらいたいですね。拡張後のメインクリア後なんてやること盛りだくさんなのに時間を風脈に割きたくないです
景色風景を楽しみたいときはマウントでフラフラしてるだけで楽しいです。
探索楽しみたい人は探検手帳を充実させるなどで我慢してほしいです。
新生は、
1.今更風脈用のクエをどのメインクエ・サブクエにすべきか条件等を含めて検討して実装するコストの問題
2.ただでさえ長すぎるので、メインクエを削減しようとしている流れの中で、風脈集めをさせるのはその流れに逆行すること
から、メインクエ終了後に開放になっているものと理解してます。
一方で、蒼天以降は、
1.すでに風脈が実装されており、なくすのは反ってコストがかかること
2.真面目に風脈集めをした人とそうでない人との差がないと不満が出ることが想定されること
から、そのエリアを早く飛びたい人は風脈を集める、そうでない人は各パッチのメインクエ終了後に開放という2択であれば、個人的には良いかと思います。