-
ニコニコ生放送、最近の大人は、子供ぽい?
ファイナルファンタジーXIV 著作物利用許諾契約』
>> 上記以外の著作物(例として、ファイナルファンタジーXIVゲーム内の動画、音声、楽曲等)の掲載・転用は禁じています。
最近の大人は、高校生以下だと思います、規約やルール同意しながら、運営がダメと言ってるのに、平気でルール破りニコニコ生放送などで平気で放送できるのはなぜでしょうか?
一部の人は、楽しいかもしれないません、他の人のことも考えてほしい。
大人がルール守れないでPS3新生発売して今後もルール破る大人が増えて放送みて子供達がマネしてもいいのだろうか?
運営さんの考え聞きたいです。
ニコニコ生放送で宣伝機能他は、RMTにあたりますか?
運営さん教えてください。
(広告ポイントで放送シルチケ他購入する行為)
ニコニコ生放送でのLS勧誘も許可されますか?
一般プレイヤーさんと比べて平等ですか?
運営さん教えてください。
FF14のスタッフさんは、放送ダメですと言うのになぜ運営のニコ生に連絡しない?
教えて運営さんの考え
-
規約で言えば完全にアウトでしょうね
RMTの所で言えば大きな問題点であるツール等の不正使用でギル増殖だとか
アカウントハックによる被害には当たらないでしょうから、そこらへんは微妙でしょうね
(勿論、動画配信は禁止されている行為なんで受け入れる訳にはいかないでしょうけど)
運営側から連絡しにくいだろうなと思うところとして
・不特定の人を一人ずつ対応していくのは限界がある。
ゲーム内での不正ならともかく、動画を一つ一つ人力で探して潰していくって
とてもじゃないけどできないんじゃないでしょうか
・ゲームの宣伝になる
ゲーム内容をこけおろしているならともかく、忘れ去られるのは一番避けたい所に
わざわざ労力使って宣伝してくれている人を止めるなんて自分の首絞めるようなこと・・・します?
当然ですけど少し前に、このフォーラムに堂々と動画が貼り付けられたりしてましたが、
それは形式上消すでしょうね。 規約でだめって言ってるんですから
(本当はこういう事って黙って動画を作りサイトに載せるって方向より、人数かき集めて規約を変えるように嘆願するって方が正しいんでしょうけどね)
-
グレーゾーン。
でも子供っぽい大人としてはOKにしてほしかったり。
いろいろ緩和や規制がはっきりするのはヤッパリ新生からじゃない?
動画作りが趣味の人達もおりますが、ひとくくりにしてダメ→削除というのも寂しいじゃあありませんか。
もうすこし大らかになられてはいかがですか?
-
う~ん
〇とは言いがたいですが
こちらのやりとりが開発側の考えに近いのではないでしょうか?
http://forum.square-enix.com/ffxiv/t...228#post608228
なんとなくの雰囲気で感じてもらえると助かります
明言はできないので(開発側が明言していないので)
-
見て見ぬ振りしてくれてんだから、せめてそのへんをわきまえて遊べばいんじゃない?
やりすぎな人が現れればアウト判定が出てパーになるだけ。
運営だって、コメントしろといわれたら『黒です』としか言えないでしょ。
たちが悪いのはどんどん通報すればいい。
-
規制で雁字搦めって息が詰まるよね
やり過ぎないように弁えてれば良いんじゃない?
目に余るものは通報して削除や調査を依頼すれば問題無いと思うけど
-
何事も杓子定規に対応せずに、あまり問題ないようなものであれば、敢えて見て見ぬふりをするのも大人の対応ってヤツじゃないかしら?。
-
スレ主さんは、何らかの不愉快な思いを、ニコニコ生放送によってされたのかもしれません。
だとしたら、「もうすこし大らかになられては」とか「見て見ぬふりをするのも」とは言っていられないと思います。
仮にスレ主さんに限らず、どなたかがニコニコ生放送により不愉快な思いをされたということであれば、Ayameさんがおっしゃるように通報・調査依頼が適切ではないでしょうか。
-
単純に、対費用効果だと思いますよ。
今しがた、ニコニコでFF14と検索しただけで2482件もヒットします。
もちろん規約違反のものが大半です。
削除依頼や監視などは手続きが非常に面倒で、かつ人件費も馬鹿にならない。
その部分で白黒つけての企業対応はおおっぴらにしても損が大きいのでしょう。
目をつぶっているというよりは、火種にならない一定のライン以下はスルーしているっぽいですね。
-
プレイヤーの立場で
「FF14面白くなってるよ!」
「インスタンスレイドはこうやってクリアしたよ!」
などなど、外部に向けて発信するツールって、ニコとかツベ除けば
個人ブログやツイッターなどに書くくらいしかないですね。
これからFF14、新生FF14が盛り上がっていくには
メーカーのCMだけでは、たぶん不足で
こういった部分もある程度、必要ではないかな?と思います。