PT募集を行うときに、目的を設定することができます。
内容は、設定無し
クエスト
リージョン/ローカルリーブ
レイド
PT誘ってくださいの6種類ですが
なぜ、RPGの根源でもある『レベリング』がないのでしょうか?
もう皆さん上げ切ってしまい必要ないのでしょうか?
あと『イベント』や『LS限定』等の項目も欲しいです。
と言うか打ち込ませてください!
いちいち、この募集はどういう募集なのかとクリックしてコメントを開いては閉めての繰り返しが面倒なんですよね~。
Printable View
PT募集を行うときに、目的を設定することができます。
内容は、設定無し
クエスト
リージョン/ローカルリーブ
レイド
PT誘ってくださいの6種類ですが
なぜ、RPGの根源でもある『レベリング』がないのでしょうか?
もう皆さん上げ切ってしまい必要ないのでしょうか?
あと『イベント』や『LS限定』等の項目も欲しいです。
と言うか打ち込ませてください!
いちいち、この募集はどういう募集なのかとクリックしてコメントを開いては閉めての繰り返しが面倒なんですよね~。
>kotemaruさんへ
新生でいいのでそこのコメント検索目標は文字数制限ありで良いので自由に設定できるようになるともっと幅は広くなって良いですよねー
グー○ル検索みたいな(´・ω・`)
レイドやクエストであっても、募集目的を使ってる人って殆どいませんよね
仰る通り、使い勝手が悪いせいなんですが、入る側も全く気にしてないので募集側も使わない…?
あと関係ないですが、PT募集をLSメンバー募集に使ってる人が無駄に多いです
PT入りたい時とか正直すごく邪魔なんですよねアレ・・・
LSメンバー募集の目的項目を作るってのも馬鹿みたいな話なので、
本文の一部が読めるとか、一覧の時点で「これは必要ない募集だ」と分かるような仕様にしてほしい
と、ふと思う時があります
LSメンバー募集PTなんかは、ゲーム内掲示板的なものがあれば解消されるんでしょうかねー
レベリングあるといいですね
LS募集をPT募集からやるのはな・・・あれ意味不明w あれで本当に入る人おるのかの?w
- コメント全部は見れないけど、検索結果に少しだけコメントのプレビューがでたらうれしい、長いコメントはクリックしないとダメだけど、ぱっと見て分かる。
- コメントに定型文辞書使えるようにしてほしい。
- クラスの所にジョブ追加してほしい
- クラスの設定で OR で設定できるようしたです。
剣術士 1名 OR 戦士 1名 見たいな
後例えば 自分がPT募集を待ってる時にクラフターをあげてたとする、クラフターが50になってないため、募集検索に出てこないのがある、自分の持ってるファイター・ソーサラーのクラスがその募集のレベルの条件にあってたら検索に出るようにしてほしいです。 参加したいクラスでぼーーーーーと何もしないで立ってるのもつまらんし。。。
パーティ募集、使い始めるとプレイヤーサーチなんかよりも結構使えるのこれ・・・
後バグかしらないけど、自分とフレ(詩人)がPTにいて、自分がPT募集で白2,剣1、呪3 募集してるあいだにフレがウルダハで落とされたんだけど、募集した6人以外にもう一人PTに参加してきて、フレが戻ってきた時にはPTフルだったw どうやってか、呪術の3で設定したのが4になったのか、一人落ちると クラス なんでも で追加枠ができちゃうのか??
レスありがとうございます
PTに入りたい人と、作りたい人への細かな設定などができれば、もっとPTを構築することが簡単になるような気がするんですよね~。
レベル上げや、イベント・製作依頼・LS専用等々を、パッと一目でわかるように色分けなどをしてくれれば
活用する人が、いまよりもっと増えるような気がするのです。
そうなればPT効率も上がるって楽しいFFライフに!
これは、前開発陣の思想の残滓ですよね。要するに、従来のレベリングは廃止して、もっと革命的な「リーヴでのレベル上げ」を推奨したかったわけです。
ところがこれが大不評で、グダグダになり、結局いつのまにかいまの野良レベリングのほうにユーザーがシフトして、開発もそれを追認するようになったのだけれど、やはりその辺の方向性が定まっていないので、パーティ検索にはレベリングの項目としてない、ということなのだと思います。
新生ではWOWみたいな、クエスト中心のレベリングになるみたいですけど、FF14の場合、複数クラスを上げることができるので、周回するときどうするんでしょうね。まさか同じクエストまたやらされるとか、ありえないですし(やりそうでこわい)。
結局、従来のレベリングデザインもきっちり整理して、提供しないといけないんじゃないですかね。そのときは検索もしっかりそれに対応してもらいたいですね。
こんばんは。
PT目的にレベル上げ/レベリングの項目がなく、不便な状況に関しては把握しているのですが、他の優先事項との兼ね合いがあり、現行版運営中には対応することができません。
新生では、コンテンツファインダーが導入され、このスレッドでも要望をいただいているレベリングやレイドダンジョン攻略などの様々な目的/対象レベルなどを設定することでワールドの垣根を越え、目的に応じたPTを手軽に組むことができます。
なお、新生においてはPTを組む際、以下の2つの機能を目的や用途ごとに使い分けてもらうことを想定しています。このように、レベリングやダンジョン攻略などの目的達成のために、とにかくPTを組んでコンテンツに参加したいという方は、コンテンツファインダーを利用し手軽にPTを組み、自分がリーダーになって好きなPT編成をしたいという方は、PCサーチから誘ってPTを組むことができるようになります。
- コンテンツファインダー
コンテンツ参加やレベル上げなど特定の目的のために、
誰とでもいいのでとにかくPTを組みたいというプレイヤー向け
- PCサーチ
自分がリーダーになってPTを編成したいというプレイヤーや、
知らない人とPTを組むのはちょっと抵抗があるというプレイヤー向け
現行のPC募集形式のようなPTの組み方がなくなってしまうように見えるんですが、そういう認識でいいんでしょうか?
コンテンツファインダーは、クラス・レベルの種別なくPTを組んでしまうように見えるので、「ある程度の条件付けが可能なのかどうか」が気になります。目的以外に、プレイヤーを絞り込む機能があるのか?と言い換えてもいいですが。
また、PCサーチはある程度の条件指定の元にプレイヤーを検索し、その検索に見合ったプレイヤーにtellをするなり直接誘うなりして、PTに組み込んでいくことになるんですよね?
そうなると、PTリーダーの負担・手間が現行仕様より増大することになると思うんですが、その負担を改善する方法はあるんでしょうか?
PCを検索して誘っていくという仕組み自体は、あって当然だと思うのですが、コンテンツファインダーとPCサーチが現行のPT募集の仕様と比べるとどうしても極端に見えてしまうので、申し訳ないのですが、もう少し詳しく教えていただけないかなー、という願いです。
レベル1~30なんてPLで一瞬で終わらせてしまう人も多いのでは
1-30ならPLじゃなくても一瞬で終わりますね
ソロでも20台までなら1,2日でいけそうですし、20後半が時間かかるくらいですね