快適なネットゲームライフを送りたいけどFF14ではどうかな?
・まともにゲームが出来ない
・エラー落ち多発
・仲間が止まって高速移動する
・ボスの範囲攻撃が見えなくなった
・床が見えなくなった
・俺の画面では避けていた
・ボタンを押してもスキルが発動しない
・当たり判定に深刻な疑義が生じる
それってもしかしたらネット回線のせいかも?
貴方が使っているプロバイダーはどこですか?
当然地域によって違いますが、皆で情報を共有出来たら、きっと良い選択が出来るはず。
Printable View
快適なネットゲームライフを送りたいけどFF14ではどうかな?
・まともにゲームが出来ない
・エラー落ち多発
・仲間が止まって高速移動する
・ボスの範囲攻撃が見えなくなった
・床が見えなくなった
・俺の画面では避けていた
・ボタンを押してもスキルが発動しない
・当たり判定に深刻な疑義が生じる
それってもしかしたらネット回線のせいかも?
貴方が使っているプロバイダーはどこですか?
当然地域によって違いますが、皆で情報を共有出来たら、きっと良い選択が出来るはず。
自分はSo-netとOCNとかもめを使い分けています。
OCNとかもめは同じ系統ですが、
Ping値は
So-net IPv6 Ping11~20msec 原状最速 快適
かもめ 20~30msec 昼も夜も変わらない
OCN 15~60msec コアタイムやや重いが軽いときは軽い
でした。
悪評高いjcom(家庭都合)。send200~2000 reserve1000~4000。
色々と変遷を重ねてきましたが
ASAHIネット(+フレッツ光)
インターリンク(+フレッツ光)
So-net(+nuro光)※現在はこれ
が安定してますかねぇ、個人的な使用感としては。
JCOMは利用者数が多すぎて全日で遅い感覚ありましたねぇ。
ただ、FF14が新生した時のプロバイダ対応がとても丁寧だったので
今でもサブ回線として契約残してます(・ω・)こういう対応がよいというのは、快適なプレイに直結しませんけど大事にしたいところです
光回線僻地な地域に住んでおりますのでUQ WiMAXの無線回線でFF14を快適にプレイしています。
光回線が来るよりも先にUQ WiMAX2+のエリア内になりました。
プランはもちろん使い放題である「ギガ放題」プランですね。
概ね快適なのですが、通信量が直近3日間で10GBを超えると夜間帯に1Mbpsの速度制限が掛かります。
ですので大型パッチ前は計画的に通信量をコントロールしなければ、パッチのダウンロードだけでその日が終わってしまうことになりかねませんw