クラフティングによる武器作成は、100%成功ではありません。
そこで救済アイテムをはさみます
イフリートの魂 使用時効果「次のイフリート武器作成時 成功率を100%にする」
ボスからのドロップは 武器素材(人数分) 魂(今の武器ドロップと同じ確立)となります
メリット
HQの可能性
クラフティングによるHQができる可能性があります
実質的ドロップ緩和
素材であれば転用可能なので、武器かぶりの心配がない
(制限をかけるなら、専用使用素材を差し込む 例 槍⇒イフリーとの槍専用素材×1 が必要とか)
実質的ドロップ緩和2
魂がなくても製作はできるため、高レベルクラフター(最高装備着用)によって70%程度の確立で作れる
(70%は適当、要調整)
素材アイテムの流用
魂を召喚クエに持っていくとか
イフリーと素材をモグ素材と掛け合わせて、別の武器を作るとか
旧レイドの寿命を延ばす効果がある
クラフターの称号関係
魂なしで成功・全武器作成・自己調達達成
デメリット
ファイター専門のストレス
ボスを倒してもアイテムが直接ゲットできない 1手間はさむ必要がある
レイドの寿命が縮まる
実質緩和策になるので、レイドの寿命が縮まる
ドロップの争奪戦
魂の奪い合いがマッハ
レシピを作成するのが面倒
IRの追加のたびに新レシピを作ることに
バランス調整が面倒
ボス⇒アイテム ならドロップ調整で何とか
ボス⇒素材⇒製作⇒アイテム だと調整箇所がふえて面倒
このアイディアは、クラフタ目線がたぶんに入っています。
ファイターの方にはドロップ緩和とHQがありますが、1手間はさむことに。
レイドの寿命についても ドロップ緩和 と 素材再利用による競合
開発にとっては、面倒が増える と 世界観の深化+ファイタコンテンツにクラフタをかませる の競合
といったことになる