漆黒アップデート後ダンジョンに行ってみて思ったこと
※とても個人的な意見だと思いますがどうしても言いたかったので!!!
紅蓮→漆黒アップデートで戦闘システムもスキルもすごい変わっちゃったんですが、私は漆黒より紅蓮のほうが戦闘は楽しかったです
・タンク
タンクは敵視管理をそこまで意識しなくて良くなり、敵視コンボもなくなってタンクらしい事がなくなっちゃったように感じます
みんなの前に立って敵視を集めるのがタンクだったのに、今はDPSとやってる事がほぼ同じで「タンクとは…??」となっています
範囲技の敵視上昇量が少なすぎてDPSがあっさりタゲとっちゃうのもどうにかしてほしいです
4.0ナイトのサークル・オブ・ドゥームみたいな範囲敵視上昇スキルを各タンクジョブに追加できないでしょうか…
・ヒラ
ダンジョンで雑魚をまとめて倒せる仕様のせいで、ヒラだけ全ダンジョン零式以上の難易度なのが納得できないです
漆黒ID全まとめでも行けるようにはなりましたが、そんなに毎回がんばりたくない()
タンクの防御力を落としすぎたのが全ての原因ですが、調整不足だと思います
極・レイドでは全然問題ないんですが、ダンジョンのHPの減りだけ異常に速すぎます
・DPS
高火力を出しつつ、他ジョブを支援するスキルとか敵視上昇を抑えるスキルを入れるのが楽しかったんですが、なくなってしまって非常に残念です
単純なスキル回ししかできないので、PTでも一人で戦っているような感じでつまらないです…
4.0忍者の煙玉、影渡みたいなジョブ固有の支援スキルを各DPSジョブに追加して、お互いに支援してPTで戦っている感覚がほしいです
↑と全然関係ないですが、新生、蒼天、紅蓮ダンジョン・討伐戦を、当時のパッチ2.0、3.0、4.0の戦闘システムとスキルで遊んでみたいです◝(⁰▿⁰三⁰▿⁰)◜
強くてNewGameにハードモード追加して使えるようになったりしないでしょうか٩( ᐛ )۶