ヒカセンとアークスを行き来しているユーザーです。
度々見苦しくこの話題を出すコトを申し訳なく思います。
https://www.youtube.com/watch?time_c...&v=2i8wn5mPg78
先日のサンフランシスコで行われたメディアツアーで、吉田Pにインタビューを行ったユーザーからのボイスメモです。
吉田Pからの音声が撮れている訳ではありませんが、要約すると
「PSO2は日本限定タイトルなのでコラボはしない。妖怪ウォッチ、モンハンは世界展開しているので可能だった」
という説明がされたそうです。
個人的には納得のいく内容の説明と感じたので、諦めるべきかな…と思っていました。
ただ、日本限定タイトルという事でコラボをしない判断をしていたのならもっと早い段階で公言して頂きたかったなとも思っています。
PSO2側のコラボより後発発売のニーアオートマタとのコラボをした時点で意図的に後回しにされているんだなと感じ、
2016年から引っ張りに引っ張られた結果がコレなのではとやるせない気持ちで一杯になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=EPUx2Rw3x4w
しかし、今回のE3でセガはPSO2の海外展開を発表しました。
吉田Pがコラボをしない理由として主張した日本限定タイトルという前提はこれで解消されたかと思います。
今一度、PSO2とのコラボについて考え直していただけませんか。
https://www.youtube.com/watch?v=15rm4MkGqO4
吉田Pの、この言葉を聞いて期待を膨らませたユーザーは他にも居ると思います。
期待した想いを、ゆっくりと諦めさせられるのは苦痛です。
コラボ自体をしないと再度公言する時には少数派であろうとも存在する、FF14とPSO2をプレイするユーザーに対して納得のいく説明をしていただきたいです。
よろしくお願いします。
