欲しい商品があるのだけど、リテイナーに売っていない、という経験をされたことはないでしょうか?
また、大量に素材・部品が欲しいけれど、作れないor作るのがめんどくさいということも。
リテイナーでの仮競売システムは、売り手→買い手の一方通行のため、買い手は売り手に欲しい商品を伝えられないデメリットがあります
そこで、買い手から欲しい商品を提示し、売り手がそれを納入する、買い手→売り手のシステムがあったらいいなと考えました
買取依頼所(仮)
プレイヤーは、商品を買取依頼所に申し込み、買取金を預ける
申し込まれた商品は、競売所風に商品名と買取価格のみ全プレイヤーが閲覧できる
売却希望のプレイヤーは、まず買取依頼所に仮契約する
仮契約された場合、他プレイヤーは契約ができなくなる
(これは、商品を作ったのに他プレイヤーが納品してしまった、という事態を防ぐため)
そして、仮契約からリアル一日以内に商品を納入し、設定された金額を得る
・納入せずリアル一日が経過した場合、仮契約は自動的に解除され、再契約はできない
・リアル一日は、仮契約してから、素材を狩ったり商品を作るための時間