2019.3.19よりWebMoney(ファミマ端末)で1円単位で購入できなくなる件について
https://www.webmoney.jp/news/2018/9623.html
いつも楽しくプレイしています。さてFF14の月々の支払いは皆さんどのようにしていますか?
現在クリスタのチャージには以下サービスが利用できます
・クレジットカード
・スマホ決算(ドコモ・AU)
・Web通貨(WebMoney、Bitcash)
・ゲームカードなど
大人なみなさんはクレジットカードが大半で特に問題ないと思われますが、クレカを持てない人やweb通貨で支払ってる方が唯一、1円単位で購入できたファミマ端末のWebMoneyが1円単位で購入できなくなります
何が問題かというと・・・
エントリー料金1,382円やレガシー料金、ff11料金など1,500円以下の支払いを月々web通貨で支払いされている方はジャストな金額をチャージすることができなくなります
コンビニで販売されているWebMoney、Bitcash各ギフトカードは1500円~1円単位で購入できるものしかありません
おまけに自分はソフトバンクなのでスマホ決算もできません
現状では毎月web通貨で毎月料金を課金していく方法が思いつきません・・・
2ヶ月分まとめてチャージしていくくらいしか・・・
結構突然の廃止だったのでスクエニさんも対応できないと思うのですがなにか
ゲームカードエントリー料金増やすとか1円単位課金できるような対策をお願いしたいです
またなにか上手な課金方法があれば教えてほしいです
オプションアイテムなどの購入も低単価だと実質1,500円以上課金しなくては購入できないし
現状の決算方法だと差額な無駄なお金が残ってしまうので・・・
ゲームの課金ってこんなものなのかもしれませんが、今までジャストな支払いでこれたので
それを維持してほしいです
なにか方法あればほんとに教えてください;