最新のパッチノートにおいてネタバレ部分の
クエ名や蛮神名が「??????」となっていますが
4.4や3.5などの過去パッチノートでもそのままなのですが
これはずっとこのままなのでしょうか?
できれば、過去のものはちゃんと表示してほしいです。
コスト的に無理なのかもしれませんがご検討いただければ助かります。
Printable View
最新のパッチノートにおいてネタバレ部分の
クエ名や蛮神名が「??????」となっていますが
4.4や3.5などの過去パッチノートでもそのままなのですが
これはずっとこのままなのでしょうか?
できれば、過去のものはちゃんと表示してほしいです。
コスト的に無理なのかもしれませんがご検討いただければ助かります。
(今後は)アイテムやレシピを載せるタイミングで、書き換えるようにしてもらうといいのかも。
#過去分は5.xのどこかのタイミングで対処してもらうとして。
エオルゼアデータベースの検索をパッチ毎に対応してもらう方が
個人的には助かるかな。
作業量はこっちの方が多いだろうけど。
新規、復帰者向けにぼかしたままなのでは。
メインクエガイドがゲーム内のやつなら受注するまで???になってた気がしますし、データベースはクエスト名で検索しないと引っかかりにくいから、パッチノートを先に見ることになる確率が高いからそうなんじゃないかと疑問を投げただけで、そうだと言い切ったてもりはなかったんですが、気に障ったようで申し訳ありません。
復帰した際にパッチノートで過去の実装コンテンツ確認しましたよ。
今後は伏字あり、ネタバレ同意の上での伏字なしと選べたらいいですね