私の周囲でもまだ重い人が多いようなのですが、みなさんの方はどんな感じでしょうか?
Printable View
私の周囲でもまだ重い人が多いようなのですが、みなさんの方はどんな感じでしょうか?
まだ重いです
試しにmanaサーバーにpingを打ってみましたが200台出ました
私個人としては、現在、人の多いところや、バトルエフェクトが派手な場面、
天候が雨などになると、画面がラグかったり、BGMの乱れが起こるような状況です。
FPSも15~45くらいをいったりきたりで、不安定な感じです。
FCのハウス内とかでは、割とFPSも安定してますね。
まぁもしかしたらPCの掃除不足とか、熱暴走的なやつとか、なにかほかの理由が原因かも
しれませんが・・・。
自分自身は特に問題ないけど、朝方アルファ零式4層前半で飛び降りて死ぬと必ず回線落ちするタンクさんがいたけど関係あるんだろうか。
私の環境ではコンテンツエリアに入ると、ボタン押下しても反映されなかったりでかなり影響でますね~
通常エリアは、問題ないです。
DDos攻撃による通信(サーバからの応答)の遅延と、フレームレートの低下は何の関係もないような気が…?
前者はスキルを押しても反応しないとか、クラフタマクロがうまく動かずに失敗するとか。
スレ主さんが書いてるような症状(フレームレートの低下・BGMの乱れ等)は大凡がPCのスペック不足や熱暴走による性能低下などが原因で起こるものです。
アルファ編はあちこちで演出が重くてフレームレートが下がるって話聞きますし、その関係もあるかも?
私はここの所あまり込み入ったバトルコンテンツには全く行ってませんが、あんまりDDos攻撃の影響を感じることはありませんでした。
数日前のNTT/au光の大規模ログイン障害の時には派手に弾かれましたが。
私のDDos攻撃のイメージって、サーバーに負荷をかけて処理落ちさせるイメージなんですよね。
それが認識として正しくない可能性はあるんですけど、いままで何回かFF14におけるDDos攻撃の時期を
体験していて、やはりラグがひどくなる印象を受けたんです。
ランチャーが真っ黒のシステムエラーで弾かれたのは私も今回初めて体験しましたけど、あれはFF14で体験してきた
DDos攻撃の症状としては、今回初めてだったのもあり、運営の見解としては、上位の部署が攻撃を受けたことで
そういう症状が出た(?)らしいので納得です。
ただDDos攻撃はいまだ続いていて、現在進行形で対策している状態とのことなので、全員に何かしらの影響が、
多かれ少なかれ出ているんじゃないかと思っていたんですが、影響を受けてない、もしくは感じてない人もいる
らしいので、そこはやはりPCの性能の差なのかな?
通常エリアは大丈夫ですが、コンテンツエリアにはいるとラグがひどいです。
GCDが空回りしてコンボができない状態になる時があります。
鯖落ちの時みたいに周りが固まって、自分だけ動ける状態になることもありますね。
Elementalサーバーにpingを打つと平均162msです。
ラグのある人は海外経由で接続されてるという話もあるので、14運営とプロバイダーどちらに問い合わせすれば直るのかがわからないです。
一部プレイヤーへのラグについて、公式からメッセージがあるとありがたいのですが...
10/07/19:29追記:先ほどアライアンスルレに行くと、GCDに引っ掛かりを感じる程度でした。pingは変わらず162msです。
たぶん想像されていることと実際のDDoS攻撃における影響が微妙に異なっているかと。
今回のケースがそれに合致するかはともかく一般的なDDoS攻撃での影響とすれば、我々は「サーバとの通信」に関してレスポンスの悪さを感じることになります。
どの部分で大きな遅延が発生するか(サーバの負荷なのかネットワークの負荷なのかそのネットワークは経路のどの部分なのか)で感じ方は変わりますが、基本的に描画に関して言えば俗にいう瞬間移動が起きる。周りが止まって見えるということになります。
スキルのレスポンスの悪さ(押したのに反応しないことがある、1GCDに2アビリティを挟めない)なんかもよくあることです。単純にロード中の通信部分(PC負荷ではない部分と見分けはつきにくいでしょうけど)もあるでしょう。
ランチャーに関してはきっとサーバから情報を取ってくる際、その時間が異常にかかりタイムアウトしたものなのではないでしょうか。サーバ負荷でもネットワーク負荷でも起こりうる症状ですね。
PCの性能の差で起きる症状ではなくあくまでDDoS攻撃における影響の差であれば、一番顕著なのはFF14のサーバまでの経路の差ではないでしょうか。だとするとサーバの負荷というよりはネットワークの負荷の症状の色合いが濃いでしょうね。
朱雀RFでほぼ毎回接続エラーで落とされる、スキルコンボがたまにつながらない、玉を矢印に合わせているのに当たってない
音ゲーフェーズは次にくる爆発を見てからじゃ絶対に間に合わなくて非常に辛い
ケーブルを使っているんですがPingを測ると120くらいです
--------------
10/8更新
自分も経路みてみました
某インターネット接続企業に入って行く所までは17msで、出て行く所で一気に117msに跳ね上がってました
そこの対応待つしかないのですか..