-
ウズネ ルーレット等の報酬について
4・4パッチ以降 祭殿が増えてルーレットとして楽しめるのようになったのはいいけど、
入手ギルに関していえばウズネ深層や宝物庫に比べてかなり渋めで、酷いときは8人1PTで一周回っても
10万以下しか稼げない場合も。
お金や素材を稼ぐために地図PT行かないといけないんだけど、以前にくらべて面白味や収入として乏しいから4・4実装直後に比べたら地図PTを出してる人もかなり減っている。
たとえば ルーレットダンジョンのほうを深層地図や転送地図みたいな地図で開けて行けるようにするか、通常の宝物庫の扉を開けて進むときに確率で、ルーレットダンジョンに突入するなどの工夫にしたほうがいいとおもう。
現状だとルーレットにはいって大当たりしても宝物庫ほどではないし、ある程度パターンがあるから毎回やっていればパターンを覚えてしまい面白味がなくなってくる。
例えば ルーレットの宝箱を開けた時の入手ギルを増やすか、たまに出現するナマキン1匹あたりの倒したときのギルを増やすなどテコ入れしないと地図PT開く人が減っていくと思う。
現状だと、ルーレットダンジョンのほうに突入する割合多いし、稼ぎを期待して頑張っても酷いときは1回目でアトモスに当たって追放もあるし。
稼ぎと面白さという点では旧ウズネのほうが良かった気がするんだけど、他のプレイヤーさんはどう思っているのかな。
ちなみにルーレットが多くでて大当たり多かった場合で1PTで20~30万ギル、旧ウズネの場合だと多いときで150万近くは軽く稼げていた。
-
そういえば、祭壇のクリア報酬がとっても少なくて、びっくりしたことがありました。あまり報酬のことは気にしてなかったのですが、さすがにこれは少ないですよね。
…… 5,000 ギル、だって。
https://lh3.googleusercontent.com/lq...w1202-h1194-no
-
地図PTが減っているのは零・極の追加が最大の要因です。
今後消化が安定すれば、時間を持て余した人から帰って来るでしょう。
報酬の多い少ないに関しては、旧ウズネの方が長い期間やっているし、雑魚追加の回数・期待値も祭殿より上だから当然かと思います。
従来のウズネと祭殿の良し悪しは各々で意見は変わると思います。
例えば私は、祭殿の方が圧倒的に好きです。
稼ぎよりも、消化にかかる時間が圧倒的に短いからです。そして、扉を自分で選ぶという面倒から解放されたからです。
あとクリア報酬に差があるのも扉を7回選んで突破と、ルーレットで1/2以上の確率を5回引くのとでは難易度が違いますから当然かと…