-
マネキンのセット売りについて
マネキンのセット売りについて、試しにマネキンでセット売りしてみたのですが、普通にマーケットでその商品見るだけではセット売りの出品物は表示されないみたいですね。
携帯のアンテナみたいなアイコンからセット売りを非表示のチェックを外さないとリストに現れない仕様になっています。
チェックを外したのを記憶されるわけではなく、一品ごとに毎回設定変えないとセット売りの価格が出なく、発見されにくい仕様になってる気がするので、設定いじると記憶されずっと表示されるような仕様に変更していただきたいです。
もしくは、最初はセット売りの価格も表示されていて、非表示にするチェックを入れることにより、見えなくなる仕様に変更して欲しいです。
-
私も、昨日セット売りを試したんですが、マーケットに標準で表示されないことに驚きました。
折角のコーディネートも、販売の機会を制限されてしまっては、意味無いですよね。
現状では、セット売りは全く売れないかと。
いちいちセット売りの表示をオンにする人なんていないと思うし。
そもそも、あのアイコンに気付く人がどれだけいるんだろう。。。
-
これ、出来るだけ早く改善して欲しいですね。
せっかく、個別単価を下げて、セット販売だとお得かも!って準備しても、
「絞り込み条件」ボタンを毎回クリックしてくれる人、どれだけいるのでしょう?
-
この状態で、先週の中頃からこの3連休置いておきました。
http://livedoor.blogimg.jp/juyoku/imgs/b/3/b38eac17.jpg
結果は、購入者どころか、TELLすら飛んできませんでした。
これがセット売りの実情かと思います。
システム側のフォローなど、色々と見直して下さい。
-
セット販売品のマケボへの表示条件を決めたとき、パッチノート(の原稿)に
・「セット販売品」は検索条件を変更しないと、表示されません。
と書けばよかっただけなんだけどね。
ほんと、セット販売品のマークまで用意しているのに、検索条件のデフォルトが「非表示」なのは不思議でしょうがない。
-
そもそもセット売りってハウス訪問が前提で(ようはトータルコーデを見てもらってから販売する想定で)、マネキンのシステム上マケボを介さないといけないから表示されてしまうってところなんじゃないですか?
新式装備なんかの場合、今の時期、大抵の人はオミクロン装備との兼ね合いで購入されるでしょうし、全部買うわーって人がそうそういるようには思えないっす!
-
この議論の論点は「セットで買う人がいるか」どうかではなく「セットで売っていることに気付く人がどれだけいるか」だと思います
新式つかわねーって時期でもHQを1Gで出品して連休に売れないなんてことは通常では考えられません
まして画像のアクセは武士=新式最強のタンクアクセなので、どの時期だろうが欲しい人は0にはならないと思います
(最悪、転売目的などいくらでも買い手はつきます)
「ハウス訪問が前提で」とおっしゃいますが、赤の他人は大々的に宣伝していないとまず用事もなくハウスに来ません
わざわざハウジングエリアの一覧を見て、ハウスアピールを確認して、マネキン売りしている家を選んでコーデを見に来る人はごくごくわずか、限りなく0に近いです
マケボに表示してくれないとセット販売に気づくことすらできず、それすら常に非表示にされていては、マネキンの利点が丸潰れです……