イベント用エモーションをずっと使えるよう要求するスレ
皆さん、こんにちは。
当スレッドは、星芒祭/雪人の儀から降神祭/消えた雪人に掛けて配布されていた『/snowball』の復活と、
(正確には『雪玉を投げる』エモーションの復活ではなく、投げるモーションの復活です)
今回のヴァレンディオンデーにおいて配布されております『/blowkiss』の無期限使用を要求するスレッドです。
『/snowball』『/blowkiss』はいずれもとても魅力的な動作で、イベントを盛り上げるのみならず、
様々な場所でユーザー同士のコミュニケーションに活かされているものと思います。
こんな素晴らしいモーションが期間限定なんてもったいない!
ずっと使うことができたなら、もっとFFXIVを楽しく遊べるはず!
皆様の力をお借りして、コレを現実のものに出来ないか! と、スレッド立てちゃった次第です。
これらのエモーションをずっと使いたいと思われる方は、是非、賛同の旨を書き込んでくだされば幸いです。
開発運営陣に見て頂くためにも、意見を通すにも、大多数の声が必要です。
どうぞ皆様のお力をお貸しください。
さて、『/snowball』が削除された理由は、
Quote:
Originally Posted by
Triairy
投げるモーション自体を定常的に開放することは可能です。
ただ、投げるものがないと意味がありませんので、
季節感や雰囲気にあった何か投げるものがあった際には、
また投げるモーションとセットで提供できるよう検討したいと思います。
簡単に言えば『雪玉を投げる理由がなくなったから』です。
しかし、何か特定のものを投げなくても十分楽しめるエモーションであると思います。
実際、FFXIにも『/toss(Aは何かを放り投げた)』というコマンドがあり、友人とすれ違った際によく使われたものです。
そこから「何投げたの?w」と話が繋がったり。
投げるものに意味はなくとも、何かを投げるエモーションには、他の感情表現コマンドと同じように
「ユーザー同士のコミュニケーションを活性化させる」という確実な意味がありました。
何かに結び付けずとも、意味は持たせられます。
ユーザーが日常的に使うエモーションまで、開発運営が意味を指定してしまうのは正直窮屈です。
イベントに関係のあるものを投げることに意味がある、と御思いであれば、時期に応じて投げるものを付与し、
別コマンドを作ればよいだけではないでしょうか?
また、今回のヴァレンディオンイベントで愛の絆が芽生える、以前からの愛を深めるユーザーもおられる事と思います。
『/blowkiss』が、イベント後削除されると決まったわけではないので早計ではありますが、
そういった方々がイベント終了後に愛情表現を行うのに『/blowkiss』という大きな選択肢がないなんて、とても寂しいと思います。
これから1.21という大型バージョンアップも控え、新規ユーザーや戻ってこられる方々が増えていくと思います。
だからこそユーザー同士が楽しくコミュニケーションを図る手段は少しでも多い方がいいと考えます。
本件について皆様からの御意見等、お聞かせ下さい。