ゲームパッド使用時のアクション(XHB)の使い方を見直して欲しいです。
FFXIV運営チームの吉田プロデューサーをはじめ、バトル担当・UI担当の皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
私は、FFXIVをゲームパッドでプレイしているのですが、ゲームパッドを使用した時の
バトルアクション(WSやアビリティなど)をXHBにセットしています。
また、FFXIVのゲームシステム上、敵モブからの範囲攻撃を避けつつWSやアビリティを使用するので、
ゲームパッドのスティックを左手で動かし、更に右手でトリガーボタンを押しながら各種ボタンを同時に押すといった事をします。
上の操作はジョブの間でも激しい・緩いの差はありますが、
(例えばですが、モンクを操作するか白魔導士を操作するかで違います。)
この操作方法により、利き手の指が腱鞘炎やバネ指になってしまいました。
同じ様に腱鞘炎やバネ指になっているプレイヤーがいないか検索を行った所、
Lodestone等に記事を投稿されている方が沢山いらっしゃいます。
FF14・腱鞘炎で検索した結果→ https://goo.gl/z4G6vJ
FFXIV運営チームの方(特に吉田プロデューサーやバトル・UI担当の方)はご存知でしょうか?
私は、1プレイヤーでしかないので、この方法が解決策として適切かは判断できませんが、
今の様なゲームパッドのボタン1つずつにアイコンを割り当てるのではなく、
キーボード操作時に使用するホットバーの様に横(縦も可。そこはプレイヤーが自由に設定できる)一列に並べ、方向キーなどで選択するようなUIで良いのではないかなぁと思っています。
デメリットとして、一列に並んだアイコンを横(縦)に順番に選ぶとなるとロスタイムが発生してしまう為、一部のプレイヤーから批判が出てしまうと思うので、今まで通りの操作方法と上記の様な別の操作方法をとるかは自由に選択できるようになっていると良いかと思います。
(それが開発上できるかは別ですが・・・)
それと、遅くなってしまいましたが、私はゲームの操作方法は昔からゲームパッドな為、
キーボードやマウス操作は難しく、直観操作ができません。
キーボードやマウスでの操作をご検討下さいという回答以外での解決策でご検討頂けると幸いです。