ルーレットを回すごとに経験値ポイントが増えて、
そのポイントで他ジョブのレベルをあげるということを
思い浮かんだのですが、どうでしょうか?
Printable View
ルーレットを回すごとに経験値ポイントが増えて、
そのポイントで他ジョブのレベルをあげるということを
思い浮かんだのですが、どうでしょうか?
むかし同じようなシステムを思いついて書き込んだことがあるな。
私の場合は、カンストしたジョブで得た一定の経験値で、そのポイントが増えるというものだったけど。
ラバナスタで雷氷止められないタンク詩機忍者…こんなのばかりに遭遇してウンザリしている身からすると
経験値振り分けでレベルだけあがったような経験の浅い人と一緒に攻略したくないなってのが本音ですね。
経験値ポイントって何?経験値とは違うものなの?
ルーレットはどんな条件でどれくらいの頻度で回せる想定なものなの?
ルーレットを回すために必要なアイテムがあったりするの?
主の提案からこれだけの疑問がわきました。
ラバナスタで沈黙スタンがないのは、それらがアディショナルロールアクションに入ってしまったのと、同じ入れるならもっとDPSに寄与出来るアディショナルロールアクション入れるわ、という判断だと、百歩譲って考えることも出来るのですが、ドマ城でフラッシュ未実装タンクがいた時にはクラクラしましたね…
特定ジョブで得た経験値を他ジョブへ回す仕様については、今後当面に渡って強く反対を貫こうと考える次第です。
CFのシャキ待ちがしんどいなら、即シャキしやすいジョブが出せるフレンドを作るなど、工夫の余地はまだあるはずと存じます。
経験値ポイントってFF11で言うところのメリットポイントみたいなものじゃないかと
ポイントを割り振ることでメインステータスから魔法の威力など上げることができる
まさに「メリット」づくしではあるんだけど、14でもそれをやろうと言われると
マテリアもあるしいらないんじゃないかなぁ・・・と思いますな
読み返してみたらスレ主の意見じゃなかったですね
要は例えば戦士で10万稼いだ分を黒魔道士につぎ込むってことですな
多分ですがメリットポイントではないとは思います。
経験値ポイントとは単純にあふれた経験値をほかのジョブ(クラス)の経験値に置き換えるという提案だと思います。
経験値ポイントをNPCとかなにかを間に挟んで経験値に変えてレベル上げと受け取りました。
前出の方も言われていますが、ジョブによって得意不得意があるのでやはりほかで稼いだ経験値を 自分の思うジョブに経験値を置き換えるというのは疑問に思われます。
また、稼いだ経験値を同一ジョブの何かに変えるという仕様はすでに行われているので不要かなと(多くしてほしいとかなら別)思います。
ヒーラー・DPSで稼いだ経験値でカンストしたタンクと極蛮神やら零式で同じPTになる…
考えただけでも恐ろしいような…
chikakoさんので合ってます
DPSでの待機時間が長いのでタンク・ヒラで経験値をためてDPSのレベルを上げれればいいなぁと思って提案した次第です
経験値をDPSだけに回せるだと問題でてしますでしょうか?