かなり以前から告知されていましたが、たった1つかって気持ちは否めないです。
エキルレの集まりが悪いのはドロップ悪い、マウント取ったら用済みとか色々あると思いますが
やはりドロップが劣化装備では訴求力に欠けます
最新レイド組はもちろん万物どころか新式にも劣る装備の使い道ってあるんでしょうか?
Printable View
かなり以前から告知されていましたが、たった1つかって気持ちは否めないです。
エキルレの集まりが悪いのはドロップ悪い、マウント取ったら用済みとか色々あると思いますが
やはりドロップが劣化装備では訴求力に欠けます
最新レイド組はもちろん万物どころか新式にも劣る装備の使い道ってあるんでしょうか?
ミラプリ用、分解用、GC交換用、店売り用、とりあえず上げて使ってない職の保留装備用
使い道なんて探せば出てくるもんですよ。
それに3つとか出されてもどうせ其の内行かなくなるし、無駄に有ってもむしろ邪魔だし
そこにコスト割くくらいなら他に回して欲しいから、1つてのは英断だと思います。
自分で「ドロップが劣化装備だけ」と言ってるコンテンツを増やしてほしいんですか?
正直よくわからないです。
ID装備のILがレイドやトークンに劣るのは以前からですし難度や手間を考えれば妥当だと思います。
正直、IDはもういいです。。。
新しいIDが来ても、景色が違うだけでやることは同じですしね。
個人的には4人用IDより、アライアンスレイドのような大人数で行けるものや、パブリックフィールドでの遊びなどを増やしてもらえた方が嬉しいです。
今のエキスパ(クガネ・寺院・アラミゴ)はいつもの拡張後のドロップ多め仕様なので
この次からは確実にドロップが渋くなるのがいけませんねぇ
いっそ エキスパ装備はトークン装備のIL+5ぐらいでどうでしょうか
代償として修理不可の使い捨てというかたちで
パッチの度に+αが増えてくるのはいいんだけど、そのほとんどが失敗コンテンツになってると自分は思います^^;
死者、ディアデム、新ディアデム、リスキーモブ、アクアポリス、PVP、ソーサー等々
ID開発に割くコストなどを他にまわして「コンテンツの種類自体」を増やそうという試みに反対する理由は一切ありませんが、期待した上記の新コンテンツは少なくとも自分からみたら「全部期待ハズレだった」という感じです
各コンテンツの失敗の原因については言及しませんけど、IDを削るのならせめて「これは面白い、これなら今後もこの種類のコンテンツをレギュラー化して増やしてほしい」と言えるような物を一つでも作って見せて下さい と思ってしまいます^^;
1つのID作る負担がわからないからアレだけど、結局初見だけで後はエキルレで消費されるだけの対象だったから、
思い切った判断だと思います。個人的には1つでも2つでも変わらず飽きるので1つでも別に今までと変わりません。
ただそこまでふっきるなら(トークン目的のエキルレとかただの作業だろ、と)もう日毎のログインボーナスで最新トークン+50すりゃいいんじゃね?とも思いました。
エキルレって最新のIDが対象ですけど、レベルシンクされる関係上結局やる事一緒ですよね。
今後に70ルレの実装は遅そうですし、70のは全部対象でいいと思うんですよね。
ルレの突入IL制限作ればいいんじゃないですか?
最新トークン入手の為には最新IDのILがないとダメ、っていう討滅ルレと同じ仕様にすれば問題ないと思います。
つまるところ現状IDを実装してもエキルレの対象が増えるという部分が殆どで、奇数パッチになると様々な理由からエキルレを回すプレイヤーは減るし合理的だと思う
ドロップ内容目当てでIDを周回っていうのはIL的に考えるとカンスト後のIDで用なしなのは今に始まったコトじゃなく、みんなトークンのために周回しているわけだし
逆にそこにIL的価値を付与した場合のILの割り振りどうすんの?っていうことにしかならない気がする
個人的にはその分の開発リソースを他に回すというのは歓迎。そのリソースで出来てきたものについての不満はそっちで言えばいいかな。逆にID2個にしたほうがいい!っていう大きな要素はないと思うし