-
急にコントローラーの挙動がおかしくなりました。
すみません
どうしても、なおらないのでお力を貸してください。
私はxboxoneのコントローラーをUSBケーブルで繋いでプレイしています。しかし、昨日まで普通にできていたのに、コントローラーが不具合を起こしました。
コンフィグではしっかりとパット認識し名称が出て、ボタンリキャブレーションもできます。そこではパットの入力を受け付けます。
しかし、ゲームのプレイ中はどうしてもps4コントローラーのスタートボタンに当たるボタンでUIの表示のオンオフ、L1でSSをとる以外が出来ません。
SSをとるときはL1とスタートボタンの同時押しで取れるようになっていました。挙動がおかしいです。
ケーブルをかえたり、コンフィグの初期化、ゲームの再インストール、ドライバのバージョンの確認などをしましたがなおりません。
このような質問が場違いでしたら、申し訳ありません。ここは違うよと一言おねがいします。すぐに取り下げさせていただきます。
-
質問する場所はここで大丈夫だと思いますよ。
すでに再インストールやリセットされているので重複するかもですが、
・ボタンキャリブレーションで画面表示と実際のボタンが一致してるか
・キーバインド設定はどうなっているか
がFF14 側の確認事項かとおもいます。
あとは突然とのことなので、8月9日からのwindows update でコントローラのドライバが変わったとか?
(聞いたことはないのですが念のため)
windowsでもゲームパッドの動作確認ができるのですが、今は詳細をお伝えできる状況ではないので...
あ、コントローラ自体にリセットとか無いですか?
-
ググったらそれっぽい情報が。
デバイスマネージャーからコントローラーのドライバを手動更新する画面まですすめて、リストの中の Microsoft XBOX ONE controller を選択して完了。
これでどうでしょか?
-
Yasukenさんありがとうございます!
・ボタンキャリブレーションで画面表示と実際のボタンが一致してるか
・キーバインド設定はどうなっているか
・windows update でコントローラのドライバが変わった
これらは確認しました。
windowsではしっかりと認識しています。
steamのゲームでは正常に使えます。
コントローラーのドライバの更新の確認は行いました。
やはり症状が改善しません。
いろいろ案を出していただきありがとうございます!
-
その後どうでしょうか?
コントローラー関連では、違う現象(キーが押されたままになる)ですが以下の解決方法があったようです。
デバイスマネージャー→ソフトウェアデバイス→Microsoft Device Association Root Enumeratorを右クリックして無効化
ネットワークプリンタにアクセスできなくなる等の副作用もあるみたいなのでご注意ください。
-
回答ありがとうございます!
忙しく返信が遅れてしまいました。
試しましたが、うまくいきません。
キーボードでやるしかない気がしてきました。
ff14だけだめなのが不思議です。
-
-
不思議ですねぇ。
もいちど確認ですが、
・ボタンキャリブレーションではすべてのボタンが押せる。(正しく反応する)
・なのに「ps4コントローラーのスタートボタンに当たるボタン」と「L1」の2つのボタンしか反応しない。
・FF14以外のゲームではすべてのボタンが正常に動作する。
ということですよね?
コントローラ系だと、エレコムのドライバの不具合と、ロジクールのドライバでLED制御関係での不具合がありました。今ではどちらも直ってるのかな?
またはその他に使われているデバイスのドライバとの相性かもしれません。
ちなみUSB HUB経由での接続でしたら、PC直結にしたらどうでしょうか?
-
cocoroさんありがとうございます!
コントローラーは3か月ほど使っています。新しく買い替えたので。
-
・ボタンキャリブレーションではすべてのボタンが押せる。(正しく反応する)
・なのに「ps4コントローラーのスタートボタンに当たるボタン」と「L1」の2つのボタンしか反応しない。
・FF14以外のゲームではすべてのボタンが正常に動作する。
これらに間違いありません。
新しく入れたドライバに心当たりがないので何かのアップデートなどでしょうか?どのように相性を確認することができますか?
コントローラーは直結でつないでいます。