件名について皆さんのご意見を伺いたいなと思い、スレッドを立てた次第であります。
さて、4.0からスプリントによるTP消費が削除され、使うメリットはあれどデメリットは完全に取っ払われたと言っていいと思います。
この調整により、IDの道中において微妙に雑魚MOB同士の間隔が広いエリアの短縮用にスプリントを使うというのは、マウントが使用できない街中の目的地までの短縮にスプリントを使うということと使用目的は同じであると考えております。
とは言え、ソロとPTプレイでの違いも有ります。
自分は基本タンクをやっているので、ID内で先導するタンクが使うと急かしているのでは?又はスプリントはPTの意向を無視した無茶な纏め進行を連想させ、それが苦手なヒーラーにストレスを与えるのでは?との考えから、PTメンバーというかヒーラーさんが急ぎたそうな目でこちらを見ながら走ってたらスプリント使ってる程度に抑えてます。
また、自分の知り合いに聞いたところ使った方がいい派と別に使わなくていい派で半々です。
皆さんはどう思いますか?
※この議題はあくまで道中短縮を目的としたスプリントを中心に据えた内容でお願いしますが、比較として別の内容を言う
ことについてはこの限りではありません。