-
【要望】向き・高さ情報の緩和
・向き情報について
コンボのスレッドでも言われていますが「向き情報」の緩和要望についてです。
コンボ(正面・背後)や部位破壊(正面(角など))などは感覚(見た目)よりちょっとでもずれていると
左右側面より攻撃したことになってしまいます。
またMobのノックバック技を避けようとして横に回りこんだはずなのに
動かなかった場合の、自身後方に飛ばされるのではなく、(図1)
http://static2.finalfantasyxiv.com/a...O3MUH9W43Q.png
正面を向いたままMob後方に飛ばされてイラっとしたことはありませんか?(図2)
http://static2.finalfantasyxiv.com/a...O3Me3nsLrc.png
戦闘中の向き・位置情報が厳格すぎて操作とは違った向き、違った相対位置になることが多々あるのです。
・高さ情報について
これは主に鳥系のMobですが上空に逃げて画面から切れる、近接攻撃があたらない、
オートアタックは当たるのにWSは「範囲外」といわれる(またはその逆)。
コンボや部位破壊、WSの回避など 「向き」と「位置」の情報(あと高さの情報)が
クライアント内部でどのように定義されているかわかりませんが
(例えば正面は正対したときから右に22.5度、左に22.5度の45度?(図3))
http://static2.finalfantasyxiv.com/a...O3NeGw6G9k.png
バトル実感としては正面と背面はもっと狭いですよね。
これをもう少し広くする、重複する範囲をもたせる、WSによっては向き情報が「正面か背面しかなくする」など
向きや位置情報の緩和はできないものなのでしょうか。