歩き/走りのモードが重要なゲーム(MMO,FPS)だと当たり前に存在するアイコンが14には有りません。
聴覚感知のmobに対し、走ったら即死ではなく、ある程度(3~5m)走ったら感知されるような
調整がなされているのなら無くても別にかまわないのですけどね。
実は何処かにあるのかもしれませんが…多分無いですよね?
有ったらすみません。
Printable View
歩き/走りのモードが重要なゲーム(MMO,FPS)だと当たり前に存在するアイコンが14には有りません。
聴覚感知のmobに対し、走ったら即死ではなく、ある程度(3~5m)走ったら感知されるような
調整がなされているのなら無くても別にかまわないのですけどね。
実は何処かにあるのかもしれませんが…多分無いですよね?
有ったらすみません。
わたしもこのアイコン希望です!
コントローラーだとゆっくりスティックを倒せば問題ありませんが、キーボード操作しているので、この問題は切実で。
レイズで起きた後、トレントを前に自分が今歩きモードなのか走りモードなのかわからず、いちかばちかで動いたら走りモードだったりしたことも。
・・・結果は書かなくてもわかりますね:(
キーボーダーには死活問題ですね・・・
Xキーで切替したときにログに「歩行モードになりました。」とか出るだけでもかなり助かりそう。
え!? 何でそんなもの必要なの?
と思いつつ、モグのトリガー取りに行って必要性を痛感シマシタ。(/ω\)
トレント森や奥地エーテへの到達をコンテンツにするのなら、
歩き/走りの状態表示はあって然るべき。
感知タイプごとの対応をプレイヤーに求めておきながら
これが非表示なのはフェアじゃないと思います。
コンソールトレイ?チョコボとかあるとこにアイコン追加で
押したら歩き/走りモードチェンジも追加よろしく!
普段パッド操作しかしたことなかったので気づかなかったんですが、
説明を見るとテンキーの「1」(XorZ)で切り替えできるんですね。
ただ、現在どちらなのかは動かさないと分からないので解決しません。
とりあえず簡単に出来そうなところでよいので表示してほしいです。
アイコンでの識別が多くのゲームで採用されてたんですね。
コマンドで /walk /run とかがあればマクロ組めるしいいなーとLSで話してたのですが、なるほどと思いました。